![T♡R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身ではないですが、離婚ギリギリまでいった家庭は周りにいました。結果的には離婚しなくて(ネチネチなってできなくて)別居婚中です。
結婚当初から義母と合わず、子どもが生まれてから更にモヤモヤする事が増えたようですが、その度に夫が義母の援護ばかりだったので嫌気がさしたと言ってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の母親の話になりますが、私の母親は義母が原因で離婚してます。ちなみに
マザコン(私の父親)➕義母も息子離れできてなかったようで、しょっちゅう連絡の取り合い、孫(私のお兄ちゃん)が産まれてからは毎日のように連絡。うんざりした私の母親が県外に引っ越すも専用の携帯を渡され毎日ビデオ通話。
挙句の果てに父親が不倫した時も私の母親に「不倫するのはアンタが性の相手をしないからだ、仕方ない」と言われて、カチンときて離婚したそうです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母だけが理由じゃないですが、離婚するかしないかの状況です。
義母が同居しないと言った私が気に食わなくてなのか、ただただ悪気なく自分勝手なだけなのか義母の都合に家庭が振り回されました。
夫にしんどいと話しても『〇〇はお母さんを受け入れられてないんだよ(私が悪い)』と義母のことを優先してました。産後間もなくだったのもあり心身ともに擦り減り、夫婦間に大きな溝ができました。
育休が明け義母と関わることも減り夫婦関係も持ち直して、2人目を妊娠後また義母が同じようなことで家庭を義母の都合に巻き込み夫婦の揉め事が増えました。
前ほどではないですが妊娠出産と私も疲れはあり、夫は夫で板挟み状態で精神的にキツくなり一緒に生活できる状態ではなく別居中です。
小さい子供2人をワンオペですが、気楽です。
夫は自宅に帰りたい気持ちはあるそうですが、私としては選択肢の中に離婚はあります。
コメント