
コメント

退会ユーザー
マリンピアの年パス作って、お散歩がてらよく行ってました☺️
あとは平日だとデッキィの地下1階のキッズスペースに人がいないのでよく行きます笑

はじめてのママリ☆
支援センターも
新潟市内色々行きましたが、
自分が住んでいない地区の支援センターも
楽しかったです。
児童館もおすすめです。
体育館?みたいなところもあったり
天気が悪い時はよく行ってました✨
コロナ前は、夏に水遊びイベントなど
平日も小さい子供向けイベント結構開催させてましたよ。
-
ことリップ
ありがとうございます!
児童館も気にっていたのですが(東区牡丹山の児童館など)、ネットで見ると結構大きめの幼児からで、1歳ですとまだ早いのかなーという印象だったのですが、1歳児でも大丈夫でしょうかね?- 5月31日
-
はじめてのママリ☆
白根と亀田の児童館へ
行ったことあるのですが
0歳からの赤ちゃんコーナーもあり良かったですよ。
白根の方が1.2階あるので
赤ちゃんコーナーも広かった気がします。
ちょっと新潟市から離れますが、あがの市民病院🏥敷地内の にこにこという支援センターも広くて、持込食も食べれる場所があり よくパンやおにぎりを子供と食べて帰宅してました。
うちは年子なので
2人とも赤ちゃんコーナーで
一気に見れて助かりました😅- 6月1日
-
ことリップ
そうなんですね!
近々行ってみます。
ありがとうございます!- 6月1日
ことリップ
マリンピア、まだ連れて行った事がないので行ってみます!
デッキィの地下のキッズスペース、一度行ったことあります。あそこ結構いいですよね!ありがとうございます!