![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1月から保育園通いで繰り返す咳と鼻水。検査や他の小児科を考えています。耳鼻科は短時間診療で、小児科は薬のみ。他の小児科に行くべきでしょうか?治りたいです。
1月から保育園に通っていて、空咳とひどい咳き込みと鼻水ズルズル→治る →1週間後にまた空咳とひどい咳き込みと鼻水をずーっと繰り返しています。途中中耳炎にもなりました😓
今のところは検査とかなしでずっと薬のみなのですが、原因菌やウィルスについても気になりますし、他のところだと検査とかしてくれるんですかね?
小児科と耳鼻科ちかくにありますが耳鼻科は1分診療というか、あまり見てくれません 小児科は毎回薬のみ💦 他の小児科にも行ってみるべきですか?
ずーっとで、私も同じようにかかっているので、どうにかしたいです
- ママリ(5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも4月からですが風邪続きです😂
1週間連続で行けたことまだないです💦
息子も先日中耳炎になりまだ治らなくて治療中です💦
明日から保育園また行きますが鼻水も完璧には治ってないのでまたすぐもらってくるんだろうなぁ💦って感じです😣
ちなみに旦那と私もずっと風邪もらってて病院通いばっかりしています😭
![なのはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのはな
こんばんは。
息子が1歳で保育園に入った時、1年ぐらい、鼻水→熱→咳残りの繰り返しでした。
気管支炎で入院もありました。
その1年間、耳鼻科も小児科も通い続けましたが…💦
ただ、耳鼻科を変えた途端に治り始め、あまり休まなくなりました。
息子も中耳炎が原因でしたが、どうやら、通い変えた耳鼻科でもらった点耳薬が効いたみたいでした😊
![ぴょんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんきち
こんばんは(^^)
我が家の5歳児も1234月と永遠に耳鼻科に通い鼻水、中耳炎を繰り返してました。
鼻を自分ですってしまうのが原因!と先生に言われてましたが💦
5月に入ると落ち着いてきたので、ママリさんのお子さんも早く落ち着くといいですね。
もし病院が不安でしたら他の人に病院を聞いてみるのもいいかもしれませんね
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
保育園の通い始めの一年はそんな感じでした💦
週2で耳鼻科行って、治ったと思ったら、季節の変わり目とかでまた通ってって感じでした😅
そして、4月から保育園に通い始めた息子もそんな感じです💦
鼻水と大親友な感じです😅
上の双子の時は、親も結構もらってしんどかったです😭今は、ちょっと免疫ついたのかそこまでもらうことは無くなりました。
今行ってる病院に疑問が少しでもあるなら違う病院に行ってみてもいいと思いますよ✨
それでも同じ診断や薬出されるのであれば近くに戻るのもありだと思います!
私もいくつか行ってみてました🏥
ちなみに上の双子は2年目からは強くなり、熱を出すことは年に数回程度です😊季節の変わり目に鼻水や咳は出ちゃう体質ですが、一年目のように病院に通ったりはかなり減りました🙌
コメント