
コメント

める
私も現在悪阻がキツくて全く話せていないです💧
部屋も広い方なのでそれぞれ別の部屋にいて(基本寝室に一生私は寝込んでいます)唯一、仕事中にだけ今日の夜ご飯はこれにしたいとLINEで話します💧

イリス
私と夫も、そんな感じでした…
結局は妊娠10ヶ月間
会話はほとんど無く
私の体調もお腹の子のことも
夫からは何も聞いてこなかったです
予定日を超過したので
促進剤を使っての出産になったので
入院する日も会話無しで
出産当日は『産まれたよ』の電話だけで
終わりました😬
産後も、あまり会話は無く
子育ても全然してくれなかったです
そんな生活に耐えきれず
家事も育児も全てワンオペなら
夫の存在価値が分からなくなった頃に
DVを受けたため
離婚を決意し、来月に離婚成立となります
なので、なるべく子供が産まれるまでの
妊娠期間中は
夫婦の時間を取れるだけ
取って意思疎通をしていたほうが
いいと思います……
長文失礼しました
-
はじめて🔰
コメントありがとうございます。
子供が産まれても簡単には変わらないということですよね、、
自分から寄り添って意思疎通していきます。
ありがとうございます!!- 5月28日
はじめて🔰
私も業務連絡をLINEでするくらいです、、コメントありがとうございます、、😭