
二年生の反抗期で口ごたえが酷く、めんどくさそうな返事が多い。テレビ見ていると手が止まり、話を聞かない。イライラしているが、余裕を持って声かけしているつもり。メンタルがやられている。経験者のアドバイスを求めています。
二年生♂️の反抗期について…
最近、口ごたえが酷いです。
○『んもぉ~💥今からやろうと思ってたのに』
○私がイラついた言い方すると『なんでやて💥』
○手洗いした?とかごみ捨てて?とか細かいこと言うと大きなタメ息
など、とにかくめんどくさそうな返しが多いです😞
でも、言わないとやらないんです💦
特にテレビ見てると本当に手が止まるし話を聞いていないです。
それもイライラします。
で、テレビ止めたりするとまたタメ息つかれるし…
『やろうと思ってた!』じゃ遅いわ❗ってこともあるじゃないですか?
私は元々、ギリギリがイヤな人なので
余裕を持てるように声かけしてるつもりなんですが…
朝から晩までこんなやりとりで本当にメンタルやられてます…
ご経験あるかた、アドバイスいただきたいです…
- りん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
私もすぐしてほしいのに
息子はイヤなことめんどくさい事
後回しのタイプなので
イライラします!
宿題とかも「今やろうと思ったのに」って
イライラしてると
「やる気なくなった」とか
たまに言ったりします💔
なので、言わなくてもやるんだね?
でも○○時になってもしてなかったら
また言うから言われるのいやなら
それまでにして!
とか言います😅

ままり
うちの娘もです。2年生ですがもう手を焼いています。
ため息もするし、いえば嫌な顔するし、あー言えばこう言うの繰り返しでムカつきます。
朝起こしてから寝るまでほんと同じことの繰り返しですよね。私も毎日ブチ切れてます。捨てたいです。
-
りん
コメントありがとうございます🙇♀️💦
そうなんですね💦
私が言うことは聞きなれてしまっていてバカにされているのかな…と思うような返しなので
本当にイライラします💦
親によくそんな態度、口の聞き方ができるな⚡と💦
自律神経乱れてしまってます😭- 5月29日
りん
コメントありがとうございます🙇♀️💦
なるほどです😭
言われても言われても動かない姿を見ているだけでイライラしてしまうので
また言ってしまいますが
自分も時間を空けたりしてみようかなと思います😭
最近、自律神経乱れてしまってます😭