

りなぴよ
うちの子もカット2歳の時まで大嫌いでした笑
子供専門美容室しか受け入れてくれなかったです💦
爪は大丈夫ですが、耳かきは首ぶんぶん振って絶対させてくれないですよ💦

バナナ🔰
そのくらいなら過敏は疑いませんね😅
ヘアカットや爪切り嫌がる子は結構いるので😄
美容師さんが「ダメな子は小学生でもダメ」と言ってましたし😊
他にも人に触られるのを嫌がる、歯磨きやシャワーがダメ、感覚遊び(砂場遊びや粘土遊び)を嫌がるようであれば接触過敏を疑います!
りなぴよ
うちの子もカット2歳の時まで大嫌いでした笑
子供専門美容室しか受け入れてくれなかったです💦
爪は大丈夫ですが、耳かきは首ぶんぶん振って絶対させてくれないですよ💦
バナナ🔰
そのくらいなら過敏は疑いませんね😅
ヘアカットや爪切り嫌がる子は結構いるので😄
美容師さんが「ダメな子は小学生でもダメ」と言ってましたし😊
他にも人に触られるのを嫌がる、歯磨きやシャワーがダメ、感覚遊び(砂場遊びや粘土遊び)を嫌がるようであれば接触過敏を疑います!
「発達」に関する質問
生後6か月のうつ伏せ寝はやめた方がいいですか? 仰向けで寝かしつけますが、寝返りしてしまって、うつ伏せ寝になってしまいます。直しても直しても、うつ伏せになります。ちょうど夜泣きの時期にも入っていて、何もしな…
1歳なりたての男の子です。 おいでと私が手を伸ばして呼んでもたまにしか来ないです😣 (おもちゃとか物で釣ると来る) (泣いてる時は来る確率高いです) まだ歩かずハイハイなんですが 1歳頃になるとほとんどの子がおい…
落ち着きない、 好きなこと以外は集中力ない(興味ない)、 語彙力ない(でも理解力はある) 体幹弱めで運動神経が微妙、手先不器用 絵や漫画?を描くのが好き、 走ったり動き回るのが好き(高いところは苦手)、 得意分野に関…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント