子育て・グッズ 少し前にやっと手づかみで食べるようになったと思ったら今度は離乳食を… 少し前にやっと手づかみで食べるようになったと思ったら今度は離乳食をあまり食べてくれなくなりました。スプーンを口に持っていくと口を閉じて開けてくれません(>_<) 作ってもほとんど捨てています。 栄養も心配ですが早い子だとスプーンの練習をしていたりするのかと思うと焦ってしまいます。 人それぞれなのは分かっていますが同じ1歳0ヶ月くらいのお子さまがいる方、ご飯のときどんな感じで食べてますか? 最終更新:2017年1月30日 お気に入り 離乳食 1歳 栄養 ご飯 スプーン あや(8歳, 9歳) コメント CADママ うちは1歳になる頃には離乳食拒否して普通のご飯とか食べてました(笑)おにぎりにしたりして気持ち柔らかめにご飯炊いたりしましたよ! 1月30日 あや 普通のごはんを食べれるんですね! チャレンジしてみます! 1月30日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
普通のごはんを食べれるんですね!
チャレンジしてみます!