
4歳の自閉症の息子が衝動的で困っています。環境変化もあり、疲れています。どう対応すればいいか悩んでいます。療育に通っています。
4歳、自閉症、境界域の息子がいます。
最近衝動性が強く、私の体力と忍耐力が
少し限界にきてます💦
今日も病院後にクレジットで支払い中、カードを差し込んで暗証番号を打つ際に
凄い勢いでカードを抜き取ったり
危ないからこっちから!などの言葉は無視!
我が道をいく感じだったり
公園に行った際に仕事の電話が入ったことが別日で
2回あり、1度目は電話きた瞬間に水溜まりにダイブ。
電話を切ったあとに冷たいからとズボンもパンツも脱ぎ出し、さすがに強制帰還。
2度目は同じく電話きた瞬間に靴を脱ぎ捨て裸で逃走。
戻ってきたかと思えば靴の中に水道の水を溜めてヘラヘラ…
こんな毎日の繰り返しで少し疲れ気味です。
怒られるようなことばかりするので
注意ばかりしてしまいます💦
多分反抗期だったり、引っ越しをしたので環境の変化もあるとは思うのですが💦
どのように対応していけばいいか悩んでいます。
療育は体操系のものに週2回通っています。
意思疎通はできます。
どちらかと言うと、感覚過敏、嗅覚過敏、こだわりなどの面で診断がおりています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
自閉症よりADHD疑いの息子ですが似てる部分あります!!
危ないから!とかの言葉は無視してパパ!!とか意味わかんないこと言います!
目を離したら絶対どこかに逃走します。
ほんと怒られるようなことばかりしててこっちも疲れますよね😭
療育はこれからの予定ですが改善されるかな…って思ってます。感覚過敏もあるようで靴下と靴が苦手でズボンも家ではあまり履かないでパンツ1枚に半袖とかでいることが多いです😭

退会ユーザー
大変ですねお子さんもやりたくてやってるわけではないのかな?と思いました。何かしら理由があるのかな?と思いました。怒鳴ったりきつく怒ると逆効果になりやすいですよね。どうしてこの行動したの?怒らないから教えてねと伝えて教えてくれたら教えてくれてありがとう偉いねと褒めて抱きしめるのもいいのかなと思いました
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら、こんなんでも実は保育士してまして💦
最初はあずえりさんの仰る通り、対応していたのですが
もう果てしなく毎日、毎時間の話で精神的にもたなくなってきてしまいまして(^_^;)。。- 5月28日
-
退会ユーザー
これは大変ですね保育士でも大変だと気合いで乗り切るしかないですよね。息子さんも怒られてばかりだと身が持たないし息子さんなりに伝えたいことがあると思うと何とかして分かってあげたいですよね応援してます
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
わー、共感の回答頂き、救われます😭
本当疲れますよね😰、、、
最近息子の足が早過ぎて
1秒目を離した隙に
お店でも見失うことが多く、本当に参ってます😭
最近変な人も多いし、いつか事件に巻き込まれそうで
毎回青ざめてます😭。
お子さん、靴下と靴が苦手なんですね( ; ; )!
うちも新しい服や靴を全く受け付けず
110くらい身長があるのに
90とかの服、7部袖とかで着てたりします🤣
最近唯一履くズボンに穴があきました。🤣絶望🤣