
ユニバに行く際のアドバイスをください。平日に家族5人で行き、エクスプレスパスを購入予定。上の子と主人はパスを、他の2人は整理券を取りたい。同時に入れるでしょうか?楽しい写真も撮りたいです。
ユニバに詳しい方教えて下さい🥹
来月ユニバに行こうと思ってます。
主人が混雑大嫌いなので平日に、、、
私、主人、息子2人(小1、2歳)、私の姉
の5人で行きます!!
息子がマリオ大好きなので
入場確約付きエクスプレスパスを購入予定です。
でもめちゃくちゃ高い🥲!!!
なので、主人と上の子の2枚だけを買って
私と姉は開園後すぐにマリオエリアの整理券を取ろうと思っています。
朝8時にはユニバに着いていたい🥹
これで上手くいけば一緒の時間に入れるでしょうか?
私と姉は特にアトラクションなど乗りたいとかないのでエリア内に入れればそれで良いんです💦
でも同時にエリア内に入って上の子が楽しんでる写真だけは撮りたくて、、
7年ぶりくらいのユニバで子供も楽しみにしてるので
全力で楽しめるように何かアドバイス等頂けたらありがたいです😭
- k_mama(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリー
エクスプレスパスは時間指定があったはずですが、マリオエリアは一度入れば何時までいても構いません。ただ出てしまうと再入場はできません(整理券にも抽選券にもなっていないなら可能)。
他のアトラクションも時間指定があったはずなので、それとの兼ね合いでしょうか🤔
整理券は自分で時間を選ぶというよりは、例えば10時の時点では15時〜の整理券を取れる、15時の時点では18時〜の整理券を取れる、というように、取れる時間帯がそのときによって変わります(早い時間帯から発行されていっぱいになったら次の時間帯というように)。
なので、エクスプレスパスで取った時間帯と整理券で取れる時間は、合わせるのが結構大変だと思います💦
めちゃくちゃこまめにアプリを見てないといけないです😓
8時だと早い日はもう開園しています。
もし7時前くらいに到着できるなら朝イチのフリー入場でマリオに入れるので全員一緒に入れるし、エクスプレスパスも必要ないですよ💡
やっぱりエクスプレスパスを取っておきたいということでしたら、マリオエリアの指定を朝の時間帯にしておいて、もし8時入園でまだフリーだったら皆でマリオに行く(エクスプレスパスを無駄に感じてしまうかもですが)、整理券になってしまっていたらできるだけすぐに整理券を取って同じ時間帯で入れるようにするという作戦かなぁ🤔
最近の平日の傾向だと、8:30〜9:00の間で整理券になっているようです。もちろん行く日のイベントとかの有無で変わってくるとは思いますが。

k_mama
なるほど🤔
調べてみたらめちゃくちゃ前倒しで開園するんですね🥹
7時に着いたら余裕持って入れるかな?
ではパークが空いたらマリオカート直行コースで行きます🥺
平日のアトラクションの待ち時間は1時間ほどでしょうか🥺?
ミニオンやジュラシックパーク、ジョーズは乗りたいなと、、

k_mama
間に合いますか!
いえ!一般です🥹
8時20分くらいに入れるんですね✍️✨
そうなんですよね🥹
どうしても下の子がいるとテキパキ動けないかもなので😭
平日でも2時間ですか😱😱
スパイダーマンなくなると聞いて最後に乗りたかったんです🥺💓
よくユニバ行かれるんですか🤩?
じゃあ大人の分は各自でスキャンしてもらう方が良さそうですね😫😫
k_mama
6月9日に行こうかと思って営業時間を見てみると9時開園でした🥹8時に着くのでは遅いですか😱
エクスプレスパスも購入画面までいき、時間帯をみると朝イチはなくて10時〜とかになってました😭
エクスプレスパス無しで朝イチのフリー入場の方が良いのかもしれないですね、、
朝イチフリー入場だと待ち時間もあまりないですよね🥹?
マリオカートが1番したいみたいで💦
ママリー
金曜ですね💡平日の中では月曜、金曜が少し混雑しますが、特にイベントとかなさそうなので、そんなに混まない日だと思います。
何とも言えないのですが、公式が9時開園だと8時はちょうど開園しているかもしれません。8:30までにはほぼ開園してると思います🤔
まだ整理券にはなっていなそうですが、マリオカートを並ばずに入りたい!ってことならもう少し早く着いてた方がいいのかなと💡
だいたい皆入ったらマリオカート直行なので💧
k_mama
間違えて回答のところに返信しちゃいました😭😭
ママリー
はい、公式の開園時間をあてにするととんでもないことになります😅
7時についてたら余裕があります💡
だいたい7時位から並び列も混んでくるらしいので(電車で来る人はそのくらいの時間が多い)。
その時間に来れるなら、エクスプレスパスも必要ないですよ!もちろん、マリオ以外のものも乗りたいならあったほうがいいですが。
そうですね、時間帯にもよりますが1時間いくかいかないかって感じだと思います。
待ち時間については、ユニバリアルというサイトがすごく細かく待ち時間を記録してくれてるので、直近の平日を見てみると参考になると思います!
あとアプリを入れてれば入園してなくても待ち時間とか見れるので、チェックしておくといいかもです💡
k_mama
危ないところでした😱😱
車で40分ほどなので
6時過ぎに家を出る感じで行きます!
エクスプレスパスいらなさそうですか!
1番の目当てがマリオなので
とにかくマリオカートに乗れれば目標はひとまず達成かなと言う感じです!笑
朝イチの予定なのでその後は時間がありますので
他のアトラクションに並んでも夕方まで沢山遊べそうです☺️
ユニバのアプリ入れておきます!
ユニバリアルですね✍️
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭
他何かアドバイスありますか?!
マリオエリアのレストランはやっぱり混みますよね😭?
ママリー
飲食物の持ち込みは基本できないのですが、水筒と500ミリのペットボトル一人一本まではOKです!
あと子供のおやつもOKです。
子供はお腹すくと途端に機嫌悪くなるので、持っていった方がいいです。あとはポップコーン好きならポップコーン食べさせておくっていうのもいいですよ。
下のお子さんはワンダーランドが楽しいかもですね♪
ワンダーランド内にあるロッカーは他と違って出し入れ自由です。なので大きい荷物はここに入れておくのもいいです。ですが人気なので結構すぐ埋まるみたいです💦
朝イチマリオ狙うなら寄り道しないほうがいいのかなーとも思いますが、一応マリオに行く途中にワンダーランドがあるので、ご主人と息子さんだけ先に直行して身軽な人がロッカー寄ってから行くのでもいいかも。小銭用意をお忘れなく!両替もありますが、時間短縮です!!
キノピオカフェは混んでます💦たぶん10時頃オープンするのでその時間帯なら混んでないかも🤔
あとは整理券出てるときと出てないときがあるので、それは入口のクルーさんに聞いてみてください。並ぶのは一人でも大丈夫ですよ。メニューの注文支払いが先なのですが、それまでに合流すればOKです!
キノピオカフェ以外の食事場所は、ワンダーランドのスヌーピーのところがおすすめです。子供の好きなポテトとかあるし、広いのでそんなに待たないかと。
でもお昼時はずらして、11時までには行ったほうがいいと思います💦どのレストランにも共通して言えることです。
あと一つ裏技?で、朝イチフリー入場でマリオ入って、そのあと整理券になったら午後とか夕方帯の整理券も取っておくと、一旦出てしまってもその時間にまた入れます!
朝マリオ、一旦出てミニオンなど他のエリア、最後にまたマリオってことも可能です!
k_mama
おやつは絶対要りますよね😭
ポップコーンも買います🍿!!
ワンダーランド気になってました🥰
マリオはきっと興味無いと思うので
小さい子向けのエリアには行きたいです🥰
とりあえず主人と上の子だけ先にマリオへ行ってもらって
私と姉と下の子はあとで合流出来たらなと思ってました😭!
ワンダーランド内のロッカーがおすすめなんですね✍️
10時ごろオープンなら
朝イチフリーでマリオ入場して
早めのお昼でも良さそうですが、
スヌーピーのレストランも気になります😭!!
2回楽しめるんですか!!
子供もめちゃくちゃ喜びそうなので
夕方の整理券欲しいかもです🤩
ママリー
マリオエリアではぜひパワーアップバンド買ってコイン集め楽しんでください!
きっと上のお子さんは好きだと思います!
高いですが🤣
k_mama
パワーアップバンド欲しがってます😭高いですよね😭
ユニバーサルシティウォークの駐車場が1番近いんですよね?!
7時前だとまだ空きあるかどうか、、色々不安ばかりです😭
ママリー
すみません、駐車場情報は分からなくて💦
インスタで情報出してる人たくさんいるので、駐車場に関しても出てますから見てみてください!
k_mama
インスタも調べてみます!
沢山教えていただきありがとうございました😊💓
効率よく遊べるよう計画立てたいと思います!
ママリー
楽しんできてくださいね🙌