
週40時間以内の勤務は、1日9時間勤務+休憩で、介護や相談業務が含まれます。相談業務は介護以外の業務もあります。
うえの一週間を平均して40時間以内となるように
って書いてますがこれは1日9時間休憩ありで8時間勤務を週5 ということでしょうか?
また、その他の休暇というのは看護休暇や介護休暇とかの事なんでしょうか?
あと、業務内容が介護、相談業務ってあるんですが
相談業務ってなんなんでしょうか?
現場で働くことを採用してもらったと思ったんですが
相談業務って介福しかなくてできることなんでしょうか?
- ままり(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは法定労働時間制の働き方で、変形労働時間制なので1週間あたりが40hになればいいんです。極端ですが今週は80h、来週は0hってのも平均すると40hになるので問題ないです。うちの会社で多いのは13時間拘束の10時間勤務で週4出勤週3休みです🙋♀️
その可能性は高いかと思いますが、就業規則をみてみないと何ともです💦
ままり
週4あってもだいじょうぶってことなんですね!
就業規則はお願いしたらコピーもらえるもんなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
シフト制ってことです。
就業規則は社外秘なので外には出せないです(´;ω;`)
ままり
シフト制で週5または週4って事ですか?
外に出せないんですか!
その他の休暇は何ですか?と聞いた方が良さそうですね!
はじめてのママリ🔰
いや、そればかりは私がシフト組むのでは無いので分からないです💦💦作成者によるので、もしかしたら週6の可能性もありますし。
そうですね。
そこは教えてくれると思います☺️
ままり
そうですよね。
聞いてみます!ありがとうございます😊