※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもが大きくなると、自分でできることが増えて負担が減るか悩んでいます。パート復帰を考えているが、子どもの年齢や負担について経験者の意見が知りたいです。

子どもが少し大きくなってから働いた方が少しは負担減りますかね😅

今は専業ですが、結婚前から2人めが幼稚園になってからパートでもしようと思ってました。

けど、当然ながら年少の上の子でもまだまだ手がかかり幼稚園帰宅後の流れ(服脱ぐ、バッグから洗濯物と洗い物出す、明日のもの詰める、手を洗う)はまだ全然一人じゃできないしおやつの袋を開けたりもできません。

何かとママやって〜と言うしトイレもパンツ頑張ってますがうんちできないし、汚したくなくて毎回使用後はサッと拭いたりしてます。

何より疲れて機嫌が悪い…
寝るまでずっとご機嫌とりで、何かの拍子にギャーと泣きます。
赤ちゃん返りと反抗期です。

まだまだ手がかかり、下の子が年少になってもこんな感じだろうなーと思うとパートなんて考えただけでしんどいです😓

そこでそれらが全部自分でできるくらいの年齢になれば、帰宅後のストレスも減るかなとか思いましたがどうなんでしょう🤔
5歳とかですかね😅

今コツコツだけど貯金もできているし、資格もとり将来の復帰に備えています。
正社員でもなく社員登用ありのパートで務めて10年後くらいに社員希望出せたらと考えています。
それがうまくいくかは別として。

女の子なら4歳くらいでもいろいろ一人でやってくれますかね。

負担的にどうなんでしょうか。
経験ある方にお聞きしたいです!

コメント

マサラタウン

小学生になったらなったで、自分の事はそれなりに出来ても、宿題のフォローなどで時間を取られる事もあるので(個人差はあると思いますが…)一概に成長する=負担が減るとは言い切れないです…
うちは男の子だから、というのもあるからかもですが🌀

私個人の考えとしては、体調不良で仕事に行けない時も多いですけど、むしろ、子どもが小さいうちから働いてる方が利点はあるのかなとは思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    小さいうちから働く利点とはなんでしょうか?
    気になります!

    小さいうちというのは幼稚園年少さんも入りますか?

    • 5月28日
  • マサラタウン

    マサラタウン


    自分の社会人経験のブランクの短さだったり、生涯年収の観点からでも後数年待つよりは…と思います🤔

    主さんの考えてるタイミングは上のお子さんが小学生になる頃だと思いますが、未就学児の時のより思うように働けないです(行事や、学童に行くなら、時間の制約もありますし、行かないなら行かないで長期休憩中どうするか、など)

    また、新生活が始まってママもお子さんもバタバタするのであれば、下のお子さんの年少さんを待たずとも早いうちから、慣らしておいた方が楽かな、と思います!

    • 5月28日
さらい

小さいときからのがいいかなと、、
( ̄▽ ̄;)

  • ママリ

    ママリ

    理由はなんでしょうか?
    気になります!

    小さいうちというのは幼稚園年少さんも入りますか?

    • 5月28日
  • さらい

    さらい

    学校いったらいったでたいへんですから、小さいときからなれておいたほうがいいかなと思います。

    • 5月28日
  • さらい

    さらい

    ママさんのペースとして早い方がいいのかなと思います
    大きくなったらよいっていうことはないかなと、、

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

小学生の方が大変でしたよ。
朝学校行きたくないとかなると、休ませるとか遅刻させるとか。

放課後は宿題見なきゃですし、学童嫌がって辞める子たくさんいますし。

今書かれてるのは帰宅後の話ですよね?

日中幼稚園に行っている間、平和なら働いた方が良いですよ。
例えば小学生に、上がった時に身内に介護や入院とかでてさらにやること増えるかもなので、平和なうちにちりつもで働くのをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が年中くらいには考えた方がほんとはいいのですが。

    下が幼稚園入ってからだと、上の子が小1、2くらい?
    その時に上の子を留守番させて正社員という方はあまり聞かないです。鍵っ子もちょっとしづらい年齢ですし。
    預かり保育で年長から行ってないと学童嫌がりそう。

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    正社員にはなるつもりなく帰宅時間には家にいる予定です!
    なのでやるとしたら短時間のパートを考えてます。
    幼稚園の預かりや学童は考えてません💦

    保育園も考えておらず早くても、下の子が幼稚園に入って以降の期間で悩んでいます🥲

    小学生全然イメージわかないので参考になります!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し勘違いしてました(^^ゞ

    ちなみに下の子(女の子)の方がうちは楽だったので、年少くらいからいいかもです。

    ただ、やっぱり年少くらいになると幼稚園頑張ってくる分、赤ちゃん返りみたいなママ食べさせて~みたいなのはありますがまぁ1日数分くらいかな。

    • 5月28日
まむまむ(25)

上の子の時は仕事してませんでしたが下の子が生後半年で仕事始めました!!
体調不良で、休み頂くことが多かったですが、そこは職場も理解してくれましたし、なにより週に2回ある自分の休みがとても好きです笑
お子さんが小学校に入ってからでも遅くはないと思いますが、最初は仕事も慣れるまで疲れると思いますし、帰ってからも洗濯家事育児結局一緒だと思うのでルーティン化して慣れてた方が後々楽だと思います😂🙏

ママリ

子供5人いて今、時短のパートしてます!
働く時間帯にもよるかもですが
私は今、9時13時でやっていて
シフトも割と自由なので子供の行事なども出やすく、低学年だと保育園よりも早く帰宅しますが、その時間には家にいるので
私はこの時間帯が1番働きやすいです。

男女両方いますが、支度や手のかかり具合はその子それぞれでした🥹

前は、15時すぎまでのパートをしていましたが、低学年の帰宅時間に間に合わないし、そこから宿題したり習い事行ったりで
バタバタでした🥹

ちなみに、末っ子5歳ですが、だいぶ朝スムーズに出勤できるようになりました😊

私は子供が高学年になったら
フルタイムで働こうかなと考えてます(*^^*)

ツインズママ

幼稚園のプレからパートしてた者です。(延長や預かり保育あり)
働くのであれば幼稚園からの方が働きやすいです。
小1になりましたがなかなか大変ですよ💦

普段は使わなくても長期休み対策で学童預けようとすると、パートの短時間だと受からないので長時間にしないといけないし、そうなったらなったで帰宅後の宿題や習い事でバタバタで毎日グッタリです。

幼稚園からパートで慣らしておいて正解だったなと思ってます。
最近は幼稚園時代は働きやすかったなとつくづく感じています💦

miu

わたしは下が年少入園したので、パート探し始めました!
9-13時のパートに面接受けて明日合否の連絡きます。

新一年生と家事の両立はこれがちょうどいいかと☺️週5の4時間なので扶養内 年収96万働くつもりです。

下が一年生になって落ち着いたら、8:00からがっつり働ける仕事を探そうと思ってます。