![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場復帰前のパート時間を減らされ、保育園の利用について心配。途中退園の場合の対応も悩んでいます。
もうすぐ職場復帰するのですが
産休前まで週4の5時間のパートだったんですが
今回復帰するにあたり職場と相談したところ
子供も赤ちゃん(6ヶ月)だしママだってまだ一年も経ってないし加給もあるから月の扶養を超えるということで週4の4時間に減らされてしまいました。
身体を心配してくれるのはありがたいですが。
保育園が月64時間以上と書いてありましたがギリギリなんですが、保育園通えますかね…?
今年上の子が卒園する年なので途中退園となったら、どうしようかと心配です。
- 3児ママ(2歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
欠勤とかで勤務時間が減る月があるのはしょうがないことなので、標準時間として勤務時間が64時間以上あって、復帰後の就労証明書もそのように記載してもらえるなら大丈夫ですよ☺️
3児ママ
元々短時間保育なんです。計算したら月64時間から68時間とかなんですけどそれでも大丈夫なんでしょうか?
退会ユーザー
就労証明書が全てを判断する書類なので、会社に64時間以上になるように書いてもらう(勤務も64時間以上が標準になるようにしてもらう)ようにしないといけないと思います。
就労証明書が64時間以上の記載のものを提出できたら、月によっては欠勤等でそれを割ってしまっても、しょうがないことなので💡
退会ユーザー
64時間以下の勤務が常態化するようになると退園事項の対象になると思うので、会社にそれを伝えて勤務時間の調整をしてもらうしかないと思います。