※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
妊娠・出産

最近、3ヶ月の娘が午後になるとおっぱいを飲まず、泣き出すことがあります。夜中や朝は飲んでくれるのに、困っています。同じ経験の方いますか?

3ヶ月の娘を育ててます。最近午後になるとおっぱいを吸ってくれなくなります。ミルクもいらないと泣き出すし。夜中や夜朝はおっぱいを飲んでくれるのに…。こんな方いますか?

コメント

らぷんつぇる

うちの次男は朝6時とか7時に飲んだら次は12時13時まで飲んでくれないです(^^;
ミルクも一瞬口つけるけど吸わないので、無駄になることも何回かありました(^^;
でも、機嫌悪くなくて普通に寝てるのでまぁ良いや、と思ってます。でも、水分不足にならないか心配なので少し温めて薄めた麦茶や白湯を与えるようにしました。

  • たまちゃん

    たまちゃん

    うちもミルクが無駄になることよくあります。難しいですよね。確かにおっぱいもよく寝てるなら足りてるだろうし、本当にお腹すいたら飲むだろうしあまり心配しないようにします。はぁ3人目なのに…。😅
    返信ありがとうございます😊

    • 1月30日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    3人目でもやっぱり一人一人個性があって違うんですね!
    うちも二人目ですが、長男は生まれてから卒乳するまでミルクもほとんど飲まず、母乳も二時間以上あいたことがないくらいだったので、大丈夫かなぁ?と不安になりますが、寝てる間はまぁいいや、ですね(笑)

    • 1月30日