![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦の状況:共働き39歳夫婦、収入1300万円、家ローン6000万円、預金3500万円、学資保険加入済 悩み:体力と経済面で2人目悩んでいる、移植後の妊娠に不安、仕事の体調不良、子供の留守番心配 悩みのポイント:年齢、ローン、体調、子供の年齢、凍結卵の可能性を生かすか 相談:皆さんの意見を聞きたい
以前にもご相談しましたが、改めてまだ悩んでおりご相談させて下さい。
共働き夫婦 39歳 年収1300万(夫:私(時短)=7:6)
家ローン新築戸建 6000万(あと34年。繰り上げ予定)
預金 3500万(個人のもの含む)
ソニー生命の学資保険加入済
車1台
凍結卵5個あり(ほとんどグレード高いもの)
移植1回目で妊娠出産
・私が賑やかな家族が好きで2人目希望。夫は私が押せば〇という感じ。。
・体力面と経済面の不安でずっと2人目悩んでおり、旦那を説得し思い切って先月移植しましたが着床せず。でも、移植後妊娠したらどうしよう?やっていけるのかな?と思ってしまった自分がいます。
・4月から昇任し給与が上がったものの激務で毎月体調壊すようになり、先週から仕事休みがちで今もガラ声等で体調万全ではない。毎日暮らすので精一杯…寝ても疲れが取れない。
・学童に行かなくなる年頃に戸建に1人でお留守番させるのは危なさそう
・妊活するなら40歳までと思ってるのであと半年ほどしかない。
・グレードの高い凍結卵が複数残っているのでせっかくの可能性を生かしたいけれど、体力面、経済面の不安の中、次周期で移植するか悩んでいます。
年齢の割にローンが高く、ここ最近の体調不良の繰り返し等で踏み切るか体力面と経済面で益々悩んでいます。体は老いていく一方なのは分かりますが、かわいいわが子にもう一人会いたい気持ちもあり、皆さんのご意見を頂きたいです。
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
![やま🧁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま🧁
私であれば、せっかくグレードの高い凍結卵があるので、その5個全てかけて2人目チャレンジします!チャレンジしなかった時の後悔はこの先ずっと残りそうだな、と…😞
体力面を改善するためにお仕事をセーブすると経済面での不安も出てくるとは思いますが、長い目で見て投資系で資産運用されれば、カバーできるかなと思いました🤔
預金を円で銀行とか利子の低いところでされてるのであれば、勿体無いかなと思いました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収1300万、預金3500万あればわたしなら経済面気にしないです!
体力面で一時的に仕事をやめるなりセーブするなりされても、また復帰できそうなキャリアを積んでおられてきたのでは?と思います☺️
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
ローンうちも6000万超えてます!
旦那40超えてます。
私がその状態だったら2人目優先すると思います!
私は31と33で子供を産んで、35で仕事復帰しましたがやっぱり経験積んでれば仕事は何歳からでもできるなと思います←偉そうなこと言いながらやっとブランクなくなってきたくらいで、まだパツパツです💦
コメント