

き
ワンピースタイプのカッパ着てます!
自分のカッパ用意したり
荷物濡れないように袋に入れたりと
普段よりかは準備に時間がかかるので
今日雨かぁ…😞
とはなりますが、送迎自体はそんなに大変ではないです😀

退会ユーザー
レインコート+レインパンツ+長靴です!レインバイザーつけてる人も見ますが私は視界が遮られるのが嫌なので顔ビシャビシャで頑張ってます😂
雨だけなら慣れればそんなに大変ではないです!風が強いとちょっと怖いですが🥺道が滑りやすいのでいつもより気をつけて走ってます!
私は家との往復だけ+お迎えも玄関なので外ではレインコート着たままいけますが、送迎で園内に出入りする必要があるとか送ったあと電車に乗るとかだと煩わしさはありそうですね🤔

はじめてのママリ🔰
元々バス通園でしたが、バス拒否で自転車送迎です!車送迎NG園です。
雨の日はワークマンのレインウェア上下+レインブーツ+キャップ+雨避けバイザーで完全防備です!
バスの方が楽ですが、うちはバスが嫌で登園拒否になってしまったので、最初から送迎にしておけばお思いました…
大変ではありますが、うちは送迎共に外なので脱ぐ必要もないのでそのままです!子どもの荷物等濡らさない様にするのが少し面倒なくらいですかね( ¨̮ )

めぐ
私は徒歩通園ですが西松屋のカッパに長靴ですよ😊
今のとこ運良く強い雨に当たってないのでカッパで大丈夫ですが強い雨の時はどーしてるのかなと気になります💦

ママリン
ポンチョ+ショート丈のレインブーツです。小雨程度なら全然大変じゃないです。大雨はちょっと濡れるので嫌だけど、徒歩だとちょっと遠いので歩くより良いかなって感じです。
雨の日は車か徒歩の人が多いです。自転車の人少ないです😅
前かごはカバー付けてます。二段階にサイズ大きくできるので荷物全部入ります。子どもはレインカバーで濡れないです。
コメント