※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームでリビングの和室に引き戸をつけるか迷っています。つけない…

マイホームでリビングの和室に引き戸をつけるか迷っています。
つけない方が広く見えるけど寝たりするときにあった方が良いのかなーと思ったり、、
それともロールカーテンとか?
ご意見お願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

扉は、あった方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でロールカーテンにしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ロールカーテン使ってみてどうですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの場合来客用(1年に1回程度)で仕切りたかったので開け閉めしにくいですが、ロールカーテンにしました。
    場所取らずいいです。
    扉みたいに存在感ないので、普段仕切られてる感はないです

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開け閉めはしにくいんですね!
    参考になりますありがとうございます😊

    • 5月27日
もも

寝る目的でも使うなら
私なら扉は必須かと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月27日
deleted user

うちはロールカーテンです🙂子供が小さいうちは和室で寝ています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和室で寝てるんですね!
    使用感はどうですか?
    ロールカーテンだと閉めてるとき周りの音などは気になりますか?

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはロールカーテンにして正解でした😀
    遮音性はないので、音は気になります💦でも、子供2人とも寝ちゃえばあまり起きないので、寝かしつけたあとにロールカーテンして隣でテレビ見たりは問題なくできます🙂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が寝た後は大丈夫なんですね☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月27日
deleted user

引き込むところがないので
ロールカーテンです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロールカーテンなんですね✨
    使ってみてどうですか?

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません引渡しはまだで、、、🙇🏻‍♀️💦
    元々LDK続きの部屋で寝ていた
    使い方的に閉める時ほとんどない
    (夫の友人が泊まる時くらい?笑)
    どっちにしても引き込む所ないので
    しかたなしという感じです😂
    プロジェクター置いてスクリーン替わりに
    使う予定です🙌🏻

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!プロジェクターのスクリーンにもできるんですね😳!
    それも良いですね✨
    これから引渡し楽しみですね💕

    • 5月28日
ママリ

扉ありです🥺
キッチンで料理した時の匂いが和室まで行かないように基本閉めてます!
新築から1年半ですがまだ扉を開けたとき畳のいい香りがします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    匂い行くのは嫌ですね💦
    ありがとうございます✨

    • 5月27日
みー

うちも和室検討中です!
引き戸3枚か、ふすまか、、、どれがいいか悩み中です😅
扉は必ず付けます😁
ロールカーテンは使いにくそうで考えてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扉付けるんですね✨
    ロールカーテン使いにくいですかね😨
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
めいりん

私の所もリビング続きの和室ありますが、最初から扉ありきでした。

3枚の引き戸ですが、確かに扉ない方がもっとリビング広く使えたかもって思います。
うちは、リビング自体狭めなので💦

扉があると和室を完全に一室として使えるので、それはそれでいいですよ。

私は、現在家族みんなの寝室として使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝る時は扉あった方が良さそうですね✨
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

自分がお客さんでここで寝てくださいって言われたら、扉はあって欲しいなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆう時活用しますね☺️
    ありがとうございます✨

    • 5月28日
さくら

3枚ドアつけてます!

私はつけてよかったです✨
2人目の産前産後で階段の昇り降りが辛くて寝るのに使ったり、夫がコロナになったとき自分たちが寝るのに使ったり、もちろん来客が泊まるとき
あと、来客あったとき子供を寝かしつけるのに扉あると多少音は防げるし、暗くしたりもできるし…(もちろんロールカーテンにも遮音や遮光とかはあると思いますが)

一応、取り外しできる扉にして、外したくなったら扉なしでオープンにできるようにはしてます🙆🏻‍♀️
でも扉重いのでおしゃれなふすまとかでも取り外ししやすくてよかったかなーと思ったりしてます😅

和室にエアコンつけたり、リビングの冷気を和室に行かせたくないとかあるなら扉あるほうが電気代の節約にはなると思います!
ロールカーテンは色褪せたり、汚されたりするので個人的にはそこがちょっと嫌です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    納得がいっぱいです☺️
    確かにロールカーテン汚れ気になってきますね💦
    ありがとうございます✨

    • 5月28日