
コメント

退会ユーザー
4歳でまだトイトイはしてないってことですか?
それならばチャンスかと
感覚あいてるからもう体はできてると思います
あとは便座でできるかどうかかと
退会ユーザー
4歳でまだトイトイはしてないってことですか?
それならばチャンスかと
感覚あいてるからもう体はできてると思います
あとは便座でできるかどうかかと
「おしっこ」に関する質問
赤ちゃんのおしっこの回数ってだんだん減りますか? 現在生後4ヶ月で、ミルクとミルクの間で 毎回必ず1〜2回おしっこをしています。 今後、ミルクとミルクの間でおしっこ0回、、とか なるのでしょうか?🤔 それとも変…
旦那がトイレを立ってやります。座ってやってほしいとずっっっと言ってますがなかなか変わる気ないようで…トイレ掃除はやってるの見たことありません!私が毎回掃除してます🫠ひどいときは床におしっこ溜まってる時もあり…
Amazonプライムセールで 68枚✖️3の大量のオムツを箱で買ったのですが、 買ってすぐくらいからおしっこが漏れるようになり、 あれ?もう小さい?となりました、、 全く履かないのは勿体なさすぎるのですが、皆さんならこん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
息子は自閉傾向でして
なかなかうまくいかず
トイレ怖がって座れますが10秒くらいで立ってしまいます💦
いま療育の先生とも相談中です。
さっきもトイレ座らせましたがこわいとすぐたってしまいました( ; ; )
退会ユーザー
ですよね なにかしらあるのかなと
(うちも診断これからですが持ってます)
家も感覚は夜はオムツ濡れてないなど幼稚園はいってトイレというものは理解できので3歳半すぎに外れました
しかしトイレに座るが本当にビビって怖くてここを克服するのに2ヶ月かかりました
タイミングとしていいと思いますが道のりが長かったです🥲