※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
住まい

予算オーバーです、、土地はもらえるので諸費用のみで3150万でした。オ…

予算オーバーです、、

土地はもらえるので
諸費用のみで3150万でした。
オプションとかもそれでプラスかかってくるし
それプラス外構、、
3500万くらいになりそうです。

アイ工務店なのですが
やっぱりグレードが高いので捨てがたいです。
あとは地盤改良も無料で
決算キャンペーンもあわせて
3150万です、、

500万援助してもらえるけど
それで許容範囲ととらえていいのか、、
家電とかも全部買わなきゃいけません。

インスタとかママリとかでは
オプション色々つけてくれたとか拝見しますが
無理みたいです、、

紹介キャンペーンで
ルンバと30万の値引きです。

皆さんなら500万オーバー
予算範囲ないとみなしますか?
グレードさげたハウスメーカーにしますか?

コメント

mamari

500万援助してもらえる環境があることと、ルンバと30万値引きしてもらえたら許容範囲です🥺

キキ

家の価格が何千万単位なので、感覚狂いますが、500万て結構なプラスですよね🥲

迷うのもわかります。

ただ、予算内に収めて、住んでみて付けとけばよかったなーとかはあるあるなので、予算だけがオーバーでその他は納得されているなら500万は良いかなーとも思います!
援助でプラマイゼロで、考えましょ😂!

てんてんどんどん

グレードを下げたら次は維持費が異なると感じますね🤔

私なら今のメーカーにして水回りのランクが下げれるなら下げます。もしくは間取りを妥協して坪数を2〜4減らします。又は車所有者ならば乗りたい車のランクを5回減らします😂
500万って35年で月々にしたら数千円。だけど500万😂

家にしたら予算範囲として、あとは何か(我が家は車)で妥協しましたよ‼︎

はな

予算が元々家具家電も込みだったなら、それ入れると600万か700オーバーですかね…

元々援助なしで考えていた予算が3000万だったなら、相殺して+200と考えて私なら進めちゃうと思います💦
100万でだいたいローンにすると月3000円なので、200万なら6000円。
気に入った家が買えるなら、節約頑張ればなんとかなるかなーと思っちゃいます。
ただ、元々超節約しててもうこれ以上削れないよ!って感じなら諦めますが🤦‍♀️

うちも当初の予算より700〜800増えてます😭

はじめてのママリ🔰

アイ工務店ハイグレードでしたか?
うちも検討しましたが、ホワイトウッド使用で他社と同じくらいの金額出されたのでお断りしました😅
見積書を他の会社に持っていったら案外安くなるかもですよ✨

  • ポン太

    ポン太

    標準がかなり良くてひかれております。
    ホワイトウッドは今もですか?
    ウッドショックの影響でホワイトウッドの記事は見ました、、
    ホワイトウッドというのは直接営業の方から言われたのですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    標準使用はキッチン以外割と一般的なものだったような記憶がありますが、私が話を聞いたのは2年前なので変わったのかもですね😊
    営業さんに言われたのはホワイトウッド拒否だと2年は待ちます、と言われました💦

    • 5月27日
ママリ

私なら地元の工務店に変えます。

500万ってよく考えてみてください、車1台ですよ。

そもそも希望が3000万、予算ギリギリが3500万、なら、3500万を買いますが、予算が3000万だったなら3500万の家は買わないです。

本当なら3000万までにおさめたいなら2500万で探します。
2500万で探してもきっと3000万を超えます😓

はじめてのママリ🔰

私もアイ工務店で建てました!
上の方ホワイトウッドと言ってましたが、ホワイトウッドのときはウッドショックのとき少しなっていた期間はあるけど今はレッドウッドです。
土台はヒノキです。

ローコストにしたとしてオプション代が嵩むだけなので私ならそのままいきます。

あとは契約直前でもう一押しなにかサービスか割引して下さいって言ってみます😂
6月入ってから言ってみるといいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、今から建てるなら新しいプランですよね。
    ニーズ?でしたかね。
    あの仕様で3500万で建てられるなら羨ましいです!!
    トリプルサッシにダブル断熱ですよね✨

    • 5月29日