※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3人目の子どもについて悩んでいます。2人目がまだ4ヶ月で卒乳まで時間がかかりそう。妊活はしたくないけど欲しい。自然にできるのがいいけど毎月ドキドキ。旦那との会話も。3人目悩んでいる人と話したいです。

3人目どうするか問題。
悩む〜😂

まだ二人目産まれて4ヶ月だし
完母で生理安定してないし
2人とも妊娠するまで時間かかったから
卒乳までは出来ないだろうな〜と

でも妊活はもうしたくない(精神的にしんどい、、)
でも欲しいしな〜

自然に出来てくれたら1番だけど
毎月ドキドキするのも嫌😂

毎月のように旦那とどうする?
来てくれた時でいいんじゃない?
と会話する日々笑

3人目悩んでる人とお話したーい!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も悩んでました😊
下の子が成長するにつれて喧嘩が増えてきてあぁ、当分は無理かな😇ってなってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに喧嘩するようになりますよね…
    義理弟の子供見てて大変だな〜💦
    と思うけども欲しい気持ちもあり😂
    出来たらなるようになる!精神で
    何とか頑張るしかないけど
    それまでの道のりが長すぎて😂
    来てくれないかな〜👶🏻💕

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

悩んでます😓

悩んでるというか欲しいんですけど、3人目希望する性別があって悩んでます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性別問題ありますよね🥺
    妊活ゼリーとかあるけどどうなんでしょ🤔

    • 5月26日
楓🌈🕊🕊🕊

私は3人目妊活中(不妊治療)です☺️
うちは逆に本格的に不妊治療を始めることができてからは、年子で妊娠出産できていますが、3人目は1年前から治療再開して移植採卵移植採卵とやってきてますがまだまだです…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子すごいです😭
    不妊治療まではしないと夫婦で決めてるので
    精神的、体力的にもキツイって聞くので
    大変ですよね…
    早く早くと思えば思うほど出来ませんよね🥲
    私は2人とも諦めた頃に来てくれました😂

    • 5月26日
にゃおりん

3人目悩んでます💦
旦那は3人いてもいいと思ってるみたいです。
でも、子供部屋は2つしかないし、料理や洗濯物も3人分となると悩みます。専業主婦なら出来そうですが、働きながらはキツそうです😭
2人いての妊婦生活も大変そうだなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日旦那と話して、産後の生理まだ安定しないし
    いつ生理くるかもわからないからピル飲もうかなー
    でもピル飲んだら子ども出来ないけどっていったら
    じゃあまだ辞めときなって言われて
    欲しいんかーい!ってなりました😂

    妊娠出産のしんどさを知ってるからこそ悩みますよね…
    2人目の妊婦生活がしんどかったからこそ大変そうだなと思う気持ちわかりますー!😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

妊活したくないし妊婦生活も出産もしたくない、、けど3人目欲しい。
でも旦那は2人でいいって言ってます。
でもやっぱりもう1人いたらもっと楽しいだろうな、、と1人で悩んでいます😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活も妊娠出産もしたくないのわかります!!😂
    この間ネイリストさんと自分が妊娠出産しなくて良くて
    お金に余裕があるなら何人でも欲しいよねー!
    って会話をちょうどした所でした笑

    • 5月27日
ママリ

子ども3人は旦那とも意見が一致してるのですが、いつどのタイミングで産むか悩んでます😥

私の仕事と年齢のことを考えると年子か2歳差が良いけど、お金のことを考えると最低でも4年あけたいな、と…

それと子宮頸管無力症でまた手術して、仕事もできない、子どもも抱っこできない、最悪産むまで入院しなきゃならないと考えるとどのタイミングがベストなのか悩みます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢差うちもよく話します、、
    あたしは近い年の差で産んで一気に子育て終わらせたいけど
    旦那は年の差離したいみたいで…
    まだまだ仕事でやりたいこともあるし
    悩みますよね😭

    • 5月27日
m.

私も悩んでました…
元々子供はたくさん欲しかったし、私が三人兄弟だし、多い方が絶対楽しいだろうなーと!
でも旦那は持ち家のためすでに子供部屋は2つしかない、私のキャパ的に無理なんじゃ?、3人目産んだら働いてもらわないといけなくなるし、車も買い換えないといけない、1人で色々お金の計算したり毎日毎日検索かけたり…
でも、今年34だし産むなら早い方がいいし、3人目が少し大きくなったら働きに出ようと決め、3人目決意しました!
皆さんの投稿読んでもーうめちゃくちゃ分かります🥲
でも絶対性格的に死ぬまで後悔しそうなんで…産んで後悔は聞いたことがないので頑張ります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も4人兄妹だったのでそのくらいいた方が楽しいし欲しいと思ってたけど
    いざ育児してみるとまーしんどくて😂

    2人で毎日ヒーヒー言ってるのに3人目いけるか…?
    という不安しかありませんでしたが
    今日旦那と話して旦那は欲しいらしく…
    自然に身を任せて出来たら産もう!という結論になりました笑

    • 5月28日
  • m.

    m.


    確かに…めちゃくちゃしんどいですね🤮
    なんなら息子の時の育児の記憶ありません🤣
    それでも自分の年齢など色々考えてこの年の差で頑張りました、3人目は年子で頑張るつもりです!
    小さい時は大変だけど大きくなったら子育て早く終わると思って頑張ります😭
    そうですね、授かりものですしね☺️
    陰ながら応援しております☺️

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

長男が2歳5ヶ月で、
次男4ヶ月なので
はじめてのママリさんとほぼ同じ状況です!
 
うちも女の子が欲しいなぁって思うのと、男の子だとしても勿論OKで
3人目への憧れがあります…✨ 
  
私自身4人兄弟なので、
わいわい賑やかな家族いいなぁって思います☺️
 
私も堂々巡りで夫と話してて
もし計画するなら
3歳差か4歳差で考えてますが、
お金の面や自分のキャパが心配で
本当に50%50%な現状です😂
  
いざ年齢やタイミングのリミットが来た時に、どう思うか………
計画的に考えないといけないけど、
考えちゃうと踏み切れないって感じですよね😭❣️