![mmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女はお祭りに行きたいが、次女が発熱。友達ママが預かるが心配。義母は次女を見るが、主人は反対。どう対応する?①長女も含めて断る、②長女を友達ママに預けて下の子は母が見る、③次女を自宅で義母に見てもらい長女と行く
明日近くでお祭りをやるので
長女がお友達に誘われて約束していました。
一昨日次女が発熱しましたが昨日には下がり
今日も大丈夫そうだったので予定通り行くつもりでした。
(病院にはかかり軽い中耳炎とのことで熱がなければ普段通りの生活OKとのこと)
ですが夕方からまた発熱しだして断ろうか悩んだんですが
長女はどうしても行きたいと言っていて
お友達のママは長女だけ預かって連れてくよーと
言ってくれたんですが初めてその友達と自宅以外で遊ぶ、
お祭りなのでお金も関わる、お祭りが海辺で行われるもので人も多いので事故や迷子が心配なので預けるのはなしかな。と。
そこで隣駅に住む義母に相談したら私が長女を連れて行ってる間次女を家で見ててくれると言ってくれてます。
それを主人に相談したところそれはダメじゃない?
だったら相手のママに長女預けて私が次女見れば?と。
皆さんだったらどう対応しますか?
①長女も含めて断る
②長女を友達ママに預けて下の子は母が見る
③次女を自宅で義母に見てもらい長女と行く
一応義母には慣れていますが調子が悪いのでぐずるかも。
預ける時間は11時頃から15時頃まで
次女は熱性痙攣の既往がありますがダイアップ使用済み
- mmam(3歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①か③にします
旦那さんは何がダメだと思ってるんでしょうか?
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
ダメって言うならご主人に手伝って欲しいですね😇
と思いつつ、自分なら③にすると思います😌
長女には、何かあったらすぐ帰るよと言い聞かせます😌
-
mmam
回答ありがとうございます!
本当にそれです😂
いつも仕事仕事で協力してくれたことないのに😒なんて心の中では思ってしまいます!
義母にお願いするにしても自分も常に連絡取れるようにしてなにかあったら戻れるようにしたいと思います🫡- 5月26日
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
③ですかね!
私的に②は無しです。
-
mmam
回答ありがとうございます!
私も③が義母には申し訳ないですが長女の希望も聞けて友達ママにも迷惑をかけずいいんじゃないかなとおもってます🙏💦
明日の次女の様子が大丈夫そうなら義母にお願いして行っちゃおうと思います🙌- 5月26日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
①か③です。
熱性痙攣があるなら、慣れてない義母には預けられないです。
-
mmam
回答ありがとうございます!
熱性痙攣は不安ではあるのですが熱性痙攣を起こしたのが過去1回(発熱は何度もあります)であること、ダイアップを使用済みなことを考えて常に連絡がつくようにしておけば義母にお願いできるかな?なんて考えちゃいました👏
明日まで様子見て決めたいと思います🙇♀️- 5月26日
mmam
回答ありがとうございます!
主人は体調悪い状態で預けたらぐずるかもしれないのでそれが可哀想だと💦
わかるんですがいつもわがまま言わずに我慢してくれてる長女が珍しくどうしても行きたいと言ってるのでそれも叶えてあげたく😭
明日の朝まで次女の様子を見て①か③にしたいと思います👏