
マンションの隣で喫煙されて困っています。管理会社には伝えたけれど直接クレームは避けられています。子どもがいるためクーラーを使いたくない状況です。アドバイスをお願いします。
新生児子育て中新米ママです。
最近気温も高くなってきて、窓を開けて過ごす時間が増えてきました。
日中は大丈夫なのですが、夕方になると隣の方が帰宅され、1時間に1〜2回ほどベランダで喫煙されます。
マンションの契約書にはベランダでの喫煙は禁止と明記されており、今までも3回ほど管理会社にお伝えして全部屋にベランダで喫煙はしないようにと手紙を入れていただいています。
管理会社の方から、住民間での直接的なクレームのやり取りは控えて欲しいと言われており
私自身隣の方の顔もわからないので伝えようもありません💦
子どももいるのでトラブルにはしたくないのですが
これからさらに熱くなるし、クーラーをつけなくても窓を開けるだけで十分過ごしやすいのでクーラーも使いたくないです。
アドバイスあれば教えてください💦
- はれ(1歳10ヶ月)
コメント

ちょこっと🍫
外に出て来るガラガラって音が聞こえたらピシャッ!っと窓閉めるぐらいしかできないですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
隣に聞こえるようにえ、なんかタバコ臭くね?なんか禁止の手紙来てたのにね〜とか言いながら窓ピシャッ!と閉めると思います😂😂

ママリ
ベランダで吸っていなくても、換気扇から匂いきますよ😭😭
わたしはタバコの匂いが大っ嫌いで、窓開けるとタバコの匂いしてきて…最悪です😢
嫌なので一軒家に引っ越します😢
はれ
そうなんです💦いつもそうしてるんですけど、迷惑がってるのは伝わらないみたいです😥
ちょこっと🍫
旦那さんがいる時なら旦那さんに
あぁークッサイ!って言ってもらってから窓閉めるとかなんかタバコ臭いなあ!ってわざとらしく言うとか…我が家は前の家の時↑しました😥
吸わない人間からしたらほんとに害でしかないですよね🥲