※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子に対してイライラしやすく、制御できない時があります。イヤイヤ期で手がつけられず、仕事に行きたい気持ちもあります。イライラした時の対処法を教えてください。

1回イライラすると自分が制御できなくなります、、
息子に対してだけです。
最初は優しく注意できても、優しく言っても全く伝わるわけもなくだんだんイライラしてきて息子も泣き始めてうるさい!とか酷い言葉言ってしまって余計泣かせちゃったりします。虐待はしませんがしてしまう人の気持ちがすごくわかります。
イヤイヤ期でほんとにワガママでほんと手がつけられなくて、ずっと仕事に行っていたいとも思ってしまいます。
イライラした時みなさんどう制御してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだイヤイヤ期じゃないのでママリさんの大変さは分からないですが💦私はイラッとした時 「まあまだ産まれて1年だもんな〜仕方ないね〜」って思うと楽になります🥹

はじめてのママリ

2才の上の子がイヤイヤ期で、毎日イライラしまくりです💦
私も同じです。虐待はしないけど、虐待する人の気持ちが最近わかるようになってきました。。

限界な時は、お菓子食べさせたり、YouTube見せて放置したり、とにかく子供の機嫌取るようにしてしまってます。
その間自分はお酒飲んだり、携帯いじったりしてます。

お菓子沢山食べさせるのが良くないことはわかってるし、もっとちゃんと育児したいですが…
手が出てしまったら意味がない!死ぬこと以外かすり傷!!の精神です😭
お互い頑張りましょうね💦