
旦那のプライドが高く、指摘すると逆ギレされ、話し合いができない状況。愛情は冷めており離婚を考えるが、他の夫婦も同じような問題があるのか不安。
旦那との関係について悩んでいます
旦那はプライドが高く、指摘されると不機嫌になります。
結婚、子供が生まれてから5年経ちますが
不機嫌になるのが面倒でずっと何も言わずに耐えてきました。
しかし、夫婦の在り方としてそれは違うと思ったのと
子どもへの声掛けがキツかったので
今日、指摘をしました
すると、逆ギレされ
全く話し合いになりません。
普段から絶対に謝らないタイプで
それがあまりにも酷いので、一種の病気なのではないかとすら思ってしまいます。
朝に指摘して、いまだにずーっと不機嫌なままで疲れます。
指摘するたびこんな調子です。
だけど、私自身、物心ついた頃には親がシングルだったこともあり、
夫婦がどんな会話をしてどんなことで喧嘩をするのか正直わかりません。
なので、夫婦だから仕方ないのかなあ、どの家庭でもあるのかなあと思い、人に相談したりすることができません
正直もうとうの昔に愛情は冷めてしまっていて、離婚したいと思いつつも、こんなことで…と思いとどまってしまいます。
- はじめてのママリ🔰

はんな
うちの旦那も無駄にプライドだけ高いです😇
勝手に不機嫌になる事も
逆ギレも日常茶飯事ですが
私は言いたい事言ったらスッキリするタイプなので
向こうがまだ不機嫌でも
ふつーーに話しかけます(笑)
それでも不機嫌だと
あ、まだ機嫌悪かった?
ごめんごめん続けて〜と
1回バカにしてみたら
それが旦那にはプライドズタズタにされたみたいで
そこからは意地でも
不機嫌貫くみたいなのなくなりました(笑)
無理してんなーって
こっちはみてて面白いです🤣

退会ユーザー
話し合いは難しそうですか?
私の夫もプライドが高く不機嫌になりがちでしたが、何回か喧嘩をし話し合いをしたら謝るようになりました。
主さんがお子さんを育てていける経済的があるかだと思います。
お子さんの気持ちも大切だと思います。の

はじめてのママリ🔰
うちの旦那なのかと思いました!
うちの旦那も大した男じゃないのにプライド高いです。
しかも。うちの旦那プラスしてややモラハラ気質。
小さな器に高いプライドなので、私にマウント取らないとそのプライドが保てないんだろうなと思います。
付き合ってる時から喧嘩したり、自分の意にそぐわないことがあれば別れるって言うし、子どもを妊娠中ももう私とはやっていけないけど、子供は大切だから仮面夫婦としてやっていく。とか言っちゃうので私もめんどくさくてなにも指摘しないです。無視や不機嫌丸出しの態度を様子見ながら正解であろう出方を推測したりして生活してます
ただ、これは普通の夫婦ではないと思っています。てか、普通の大人がやることではないと思います!
私は今の所、ややめんどくさいけど、そういうふうになるのは無視するほどの不機嫌になるのは年2回くらいだし、バリバリ働きたい私にはありがたい家事スキルの持ち主だし、子供に対する考え方については話し合える関係なので結婚生活を続けています。
子どもに対する考え方について意見交換ができないのはしんどいですね💦
私はこんなことでとは思わないけど、多分相手を納得させたり、協議離婚するにしても理由として弱いんでしょうね💦

はじめてのままり
わたしなら離婚ちらつかせます

ママリ🌈
まさにここまでひどくないですが、逆ギレ旦那で毎日悩んでます😅
もう何か気づいても言うのが面倒ですが、子供のために言わざるを得ない😞
(言い方とかはかなり気遣っているつもりです)
私も正直、毎日旦那の不幸を願っていて離婚したいとも本当に思ってますが、
一番はやはり経済的な理由と、子供が懐いているので今のところ考えておりません。
子供が独立したら絶対に別居なり離婚は考えます。
どこの家庭でもあるとは思いませんが、男の人はそういうタイプ多い気がします💦
うちの父は、一度気に食わない事があったら(第三者が見ても明らかに父が悪いのに)
数ヶ月にわたり母や私たち子供のことも無視するタイプで、
当たり前に今じゃ家族全員から嫌われてます🤣
お子さんがわかる年頃になったら、絶対に母の味方になると思います🙆♀️
コメント