
コメント

はじめてのママリ🔰
私のところもそうです!
汚れた物は袋に入れてくれますが取り出すと米粒が沢山出てきたりと😂

退会ユーザー
ズボンを洗ったりしていて目や手を離しているせいで、もし何か事故が起こったら怖いので私は洗ってなくても何も言わないです。
-
ママリ🔰
お昼中とかなら大丈夫かなと思います😖
- 5月26日
-
退会ユーザー
意見でなく共感してほしかっただけなら、最初からそう書いて欲しかったです。
- 5月27日
-
ママリ🔰
いやいや!!
ごめんなさい!!
私が勝手に言ってしまいました😓💦
意見ありがとうございます🙇🏻♂️- 5月27日
-
退会ユーザー
こちらこそすみませんでした。
預けてる側としては保育園って少ない人数で見てて大変というイメージがあるので、子供をおろそかにされるならと思ってしまいました。
でも意外と園の方針なところもあるんですね。そういうところって確かに親に寄り添ってくれているかの指標になる感じで要注意な部分なのかもしれないです。
勉強になりました!ありがとうございます🙇♀️- 5月27日
-
ママリ🔰
こちらこそありがとうございました!🙇🏻♂️
- 5月27日

ままり
私が勤めていたところは、できるだけキレイにしてお返ししていましたが、そうではないところもあると聞いたことあります。
-
ママリ🔰
保育園によって違いますね😖
私の勤めてるところも子どもとの時間を大切にして欲しいというのがありおむつの名前書きや洗い物をなるべく減らそうというのがあります😭途中入園で、保育園の空きが全くなくきちんと選べなかったのが後悔です😨- 5月26日

エママリ
うちの保育園も汚れた物は、そのまま、ビニール袋、汚れ物袋、エプロンと口拭きタオルは、お食事ポーチに入って戻ってきます。
最初の説明会で、汚れた物は、そのまま袋に入れますって言われたので、特に疑問は抱いた事はないです!
-
ママリ🔰
ビニール袋に入ってるのはいいですね😭通園バックにダイレクトに入ってます😭😭
- 5月26日

べき
0歳から保育園通ってますが、うちは基本食べ物こぼしたやつは洗われてないですね。
なので家に帰ってきたらまず汚れ物や脱いだものチェックして手洗いしてハイターつけるところからです😅
おしっこや💩漏れたもの、あと嘔吐したものがついた服は洗ってざっと消毒して消毒液で濡れたままビニール袋に入れて結んであります。
-
ママリ🔰
全く一緒です😭
子ども遊ぼ〜!っておもちゃ持ってきたりするのに待っててねと言うのが心苦しいです😭- 5月26日

よ
うちの子の保育園は毎日 綺麗に洗ってくれてます😊
少人数だからできるのかもしれませんね!
-
ママリ🔰
私の働いてる園と息子の園さほど人数の変わりがなく😭私の園は米粒1つも付けずに返してね!と言われていて😭
園選びしっかりすればよかったです😖- 5月26日
ママリ🔰
袋に入れてくれるの羨ましいです😖私のところは自分たちでしまうので、、って言われ通園カバンにダイレクトに入れられます😓