※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

酸化マグネシウムと数滴垂らす便秘薬と両方を服用されている方いらっし…

酸化マグネシウムと数滴垂らす便秘薬と両方を服用されている方いらっしゃいますか?

初めは酸化マグネシウムだけだったのですがそれだけでは出なくなり次は液体の便秘薬だけをもらい飲んでいました。
こっちは毎日飲まなくていいよと言われたのですが飲まないと出ないと言う感じだったので12滴ほどを毎日飲んでいたのですがそれを先生に伝えると次は両方とも飲んでみましょう。ということになり、酸化マグネシウムは毎日、液体の方は便の様子見ながらと言われました。
検診後3日ほど酸化マグネシウムだけだとやっぱり出なかったので液体の方も飲むと次の日下痢になり薬が多かったのかな?と思うのですが、両方とも飲んでいる方は何滴くらいで飲まれていますか??

コメント

M

酸化マグネシウムは便を柔らかくする働きがあり、液体(ラキソベロン?)は腸を動かして便意を起こす働きがあると聞きました。

今は酸化マグネシウムだけですが、同時に使用していた時はラキソベロンは10滴未満で効果ありました❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!便と腸とそれぞれに働きがあるんですね🤔
    私が処方されたのはラキソベロン?ではなくピコスルファートという物でした!
    お腹が落ち着いたら10滴未満で服用してみます!

    • 5月26日
ママリ

酸化マグネシウムは毎日飲むことで便を柔くする作用があります!すぐ効くというよりは服用し続けることで効果が出てくる感じです。液体タイプは効く効かないの個人差がかなりあるのでまずは5滴くらい一気に減らし様子みてもいいと思います!効きやすい人は腹痛・下痢になるので数滴で様子みてそれでも下痢になり辛かったらマグネシウムだけにした方がいいかもしれないです😟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私には液体タイプの方が効きやすいのかもしれないですね🤔
    減らして様子見ながら服用してみます!😊

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    私もお腹痛くなるので液体タイプ苦手です💧調整して見てください🪿

    • 5月26日
ままり

液体はピコですかね?
うちの利用者さんも飲んでますが、下痢になります
10滴を週一で飲んでて出ない日も下痢の日もあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピコでした!
    ピコだけの時は下痢になることはなかったので両方を服用したことで効き過ぎたのかもしれないですね😵

    • 5月26日
きなこ

酸化マグネシウムとピコスルファートもらってます!
酸化マグネシウムだけでは出ない時に下剤飲んでます

お通じは毎日出した方がいいよ〜と言われたので、酸化マグネシウムは1日3回(朝1.昼1.夜2)で飲んで、それでも24時間出なければ夜にピコを7〜8滴飲んで次の日スルッと出るって感じで、私には合っているようです✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は酸化マグネシウム毎食後2錠と言われました🫢
    ピコの量を私5滴くらいから様子見ながら服用してみようと思います!

    • 5月26日
  • きなこ

    きなこ

    酸化マグネシウムは最大1日6錠までのんでいいと言われてて、自分で好きに調整してます✌️ピコ、自分に合う滴下数見つかるといいですね😉

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳毎食後2錠飲まないといけないのかと思ってました!😅
    様子見ながらきなこもちさんの様に自分に合った滴下数見つけたいと思います!

    • 5月26日