![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院は違いますが私も32wから総合病院に転院しました🏥
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
始めから計画してたのでちょっと違いますが、30週の健診まで近くのクリニック、32週~大学病院でしたよー
里帰りでもそのくらいなのであるあるです!
-
スヌーピー
そうなんですね😊
病院に相談してみます!
ありがとうございます!- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前、中央病院でお世話になった事があります。
周産期母子センターなので、医者のレベルは高いですし、ハイリスク妊婦に対応しています。
NICUもあるので、万が一の早産の時や赤ちゃんの医療面でも、函館で一番だと思います。
ただ、待ち時間がかなり長いです。2時間以上は当たり前…。
残念ですが、個人クリニックと環境面は比べない方がいいと思います。
食事は正直、残念なレベルですが、妊娠糖尿病を考慮した食事を提供してくれるでしょう。
そして、個室ではなく大部屋になると思います。
本当に環境面はいまいちかもしれませんが、医療面は素晴らしいと思います。医療スタッフはみんな優しいです。
院内にコンビニありますし、ドトールあります。
中央病院で決まりなんですか?
函病もとても良いですよ!
個室もありますし、医療面の技術も高いと思います。
友人は妊娠糖尿病で函病で出産しています。
-
スヌーピー
詳しくお返事ありがとうございます😭
やはり個人と比べて環境面は劣りますよね…函病も視野に入れて再度検討し早めに決めたいと思います!!
ありがとうございます😊- 5月27日
スヌーピー
そうなんですね😯
転院前の病院は快く紹介状書いてくれましたか??
はじめてのママリ
産院を変更したと言うより、個人病院じゃ出産できないので何かあった時のために総合病院に転院してくださいって感じでした!その日に紹介状もらって翌週行きました😆
スヌーピー
そうだったんですね💦
病院に相談してみます!
ありがとうございました😊