![kae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリードの6人乗りとシエンタの7人乗りで迷っています。家族4人で義実家へ月1、2回訪れるため、1台で移動できる車を検討中です。子どもはジュニアシートで、3列目の使用頻度が低いため、フリードやシエンタを検討しています。義母や義姉が乗る時は私と上の子が3列目に座る予定です。
フリードの6人乗りかシエンタの7人乗りで迷ってます。
子ども二人の4人家族です。
義実家が近く月に1、2回義母や義姉も一緒に出掛けます。
今は車2台(私達家族、義母義姉で別れて)で移動しているので3列シートのフリードかシエンタにすれば1台で移動できるので候補に上がっています。
4人家族で3列目の使用頻度が低いのと、義実家への道が狭いのでミニバン等のファミリーカーは考えていません。
下の子はジュニアシートで2列目固定なので義母や義姉が乗る時は私と上の子が3列目に乗るつもりです。
フリードの6人乗りだと2列目が間が空いているので3列目に移動しやすそうで惹かれています。
シエンタはフリードより広そう?でTOYOTAなので夫の仕事関係で多少割引があり惹かれています。
フリードに乗っている方、広さはどうですか?
シエンタに乗っている方、3列目の乗り降りのしやすさはどうですか?
実際に乗っている方の意見を聞きたいです。
- kae(5歳4ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フリードのインパネ、割引率でHONDAにしました🙏🏻💭
ハイブリッドですが、かなり燃費いいですよ!
シートのヒーターも標準です𖤐 𖤐
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フリード6人乗りに乗ってます(^^)
3列目の居住性、シエンタは狭めなのですが確認されてますでしょうか?
YouTubeなどで乗り比べが結構出てるので確認してみるといいと思います(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもその2つで迷い結局フリードにしました😊
決め手は3列目の座りやすさと広さです!
コメント