![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子がRSで、食欲があるが嘔吐が心配。何を食べさせ、どれぐらいの量が適切か相談。ありがとうございます。
わかならない事が多くて、たびたび投稿すみません💦
下の子がRSです。
昨日の夜は何も食べずに寝てしまったので、薬も飲めてません。
朝は一口だけ食べたので薬を飲ませました。
今も寝てます。
そのまま寝かせてて起きた時に何かあげたらいいですよね?
それに、元々うどん、おかゆとかがあまり好きじゃないんですけど、そう言う場合何を食べさせますか?
食べさせたら食欲もあると思うんですけど、嘔吐するので食べさせるのが怖いです。
何を食べさせて、どれぐらいの量を食べさせたらいいですか?
- 二児の母(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
ゼリー、ポカリ、プリン、アイス、フルーツとかとにかく食べられるものをあげた方がいいと思います💦
無理にご飯物を食べさせなくていいはずです💦
低血糖や脱水も怖いので、こまめにポカリあげておくと少し安心かもですね💦
お大事にに🙇♀️
二児の母
食欲がないわけじゃなくて、あげたら食べる感じでもやめといた方がいいですよね💦
冷たいものはダメって書いてあったんですけど、アイスとかでも大丈夫なんですかね?
一歳です😣
無理に起こさなくても今は寝かせといてもいいですよね?
こっこ
あげたら食べるならあげていいと思いますよー!!
お熱あるんですかね?💦
吐き戻しちゃうとかなら別ですが😭
無理に冷たい物をあげる必要はないと思うので、他に食べれるならあげなくていいかもと思いました!
寝ているなら寝かせておきます!うちの子たちはすぐ低血糖になるので心配でこまめに様子だけは見ていますが🥺
二児の母
熱は日中はそこまでないんですけど、日曜日から38.5℃〜40℃超えてます😣
今は寝てるので熱測ると起きちゃうので測れてませんが💦
食べてすぐ吐くとかじゃなくて、一昨日は夜中に胃液っぽいの、昨日はお昼食べさせてお昼寝させてたんですが、寝てる時に咳でむせて?夕方ぐらいに吐きました。
なので、普通のもの?を普通に食べさせるのが怖くて😂
こっこ
わあうちと一緒です💦
うちは検査してないから確信はないんですが兄妹揃って39℃超える熱が続いてます💦
そして同じく、咳き込んで吐いてます😂
でもそれはほんと単純に咳き込んで吐いてしまうだけでらしいので普通にご飯は食べさせてます💦
食欲はなさそうだから食べやすい物をあげたりはしてる状況です!
咳かわいそうですよね😭😭
二児の母
今多いみたいですね💦
今月から2人ともずっと高熱繰り返していて、そのたびに色々検査してもらったんですが全然わからなくて、今週やっとわかった感じです😣
上の子はもうその頃にはだいぶ良くなっていて、今日から幼稚園行っていいよ!って言われたので今日から行ってます😌
でも、下の子が全然熱下がらなくて心配です💦
アレルギーもあるし、何を食べさせたらいいのか余計に困ります😭
おかゆ食べそうなら食べさせて、無理そうならゼリーとかあげてみます😊