

おでんくん
少なめの量を盛り付けてます!
親としては食べて欲しいけど、子どもにとって量が多かったらそりゃ時間かかるし苦痛だし、タラタラ食べてるのみたら親もイライラするし良いことないので😂
長男も少食なので、白ごはんは次男より少なく盛り付けてます!足りない時はおかわり〜!と言ってくれるし、完食できると子供もわたしも嬉しいですし😆

kaya
小柄なのも気になると思いますが、それがその子の精一杯なら受け入れてあげた方が良いかなと思います💦
私自身が昔小柄でめちゃくちゃ少食で、給食を食べきったことがないどころかこれ食べた!?ってくらい残してました💦
その立場からすると、食べろ食べろ!早くしろ!は拷問でしかないです😭💦
食べたくても食べられない、もういっぱいいっぱい…という気持ちもわかってほしいな…と💦

3kidsma
食べれる量ってその子それぞれだし、少しでも頑張って食べていたら褒めてあげると、子供もママが喜んでるし褒めてもらえるしもう少し食べてみようかなとか思うようになるかなって思います!
うちも長男が食が細くて…でも無理に食べさせることはしてないです!
量も少なく盛り付けてます。
コメント