※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
子育て・グッズ

下の子にはセパレートの肌着が良さそうですが、お腹が出る心配もありますね。保育園でも問題ないですが、サイズや暑さを考えて選ぶと良いでしょう。

1歳3ヶ月、肌着どっち着ますか?😅

下の子なんですが、
今は80のボディースーツ着てるんですが、
セパレートの肌着っていつから着てますか?

上の子はかなり小柄で
2歳半頃まで80のボディースーツ着れてたのですが、
下の子は大きくて、
身長73cm、体重10kgあって
80のボディースーツもピッタリです(笑)

どうも上の子が着ていたメッシュの肌着は
以前断捨離した時に捨ててしまったようで😇

春にエアリズムの80のボディースーツは
2枚買ったんですが、
かなりの暑がりでめちゃくちゃ汗かくので
いい加減下の子にも
メッシュの肌着を買わないと〜と思うのですが、
ボディースーツかセパレートか迷っています😅

下の子は来年4月から保育園へ通う予定なので
どちらでも問題無いのですが。。
セパレート(90買う予定です)の方が
来年ももしかしたら着れるかもしれませんよね🤔

セパレートだとお腹出ちゃわないですかね😅
結構すぐお腹崩す子で😓
かなりポンポコお腹なので服もよく浮いてます(笑)


よかったらご意見ください🙌❣️
 

コメント

ママ

保育園ボディースーツ型もOKなので80のボディースーツ来てます🙆‍♀️息子は小柄で70.80で行けますが娘はムチムチでその頃から既に90のボディースーツ来てました!!
お腹出ないしやっぱり安心です😆
寝る時だけ娘にも着せたいくらいです笑 サイズがあれば😂

deleted user

保育園の関係で1歳前からセパレートにしました。

去年の夏はボディスーツ1枚で寝かせたりしてたので、保育園行ってなければボディスーツとセパレートどっちも買い足すかもです!

まあ

保育園はボディスーツNGなので、1歳1ヶ月からセパレートです。
うちは小柄で80でも大きめなので、普段はお腹出たりしないです😌
泣いて暴れたりするときは、お腹出てますけど💦

ボディスーツも家用で持ってますが、セパレートに慣れてしまって下のスナップ止めるのが面倒で、結局セパレートいつも着せてます😂

はるママ

うちも保育園行くので、セパレートにしましたけど、まだ70着れるので、寝るときと家にいるときは、ボディスーツのを着せてます、そのうち着れなくなるので、着たおします(笑)🤣セパレートも70でいけますが、抱っこしたりするとお腹がすぐでるので、80にしてます😑😑