※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひい
お出かけ

区や市のプチイベントについてよく仲良くしてるママ友が今度公民館でプ…

区や市のプチイベントについて

よく仲良くしてるママ友が
今度公民館でプチ英会話教室あるんだよねー!500円で参加できるみたいだから申し込もうかな!(英語でお歌歌ったり、ゲームしたりするみたいです)
とか
これ!(スマホの画面見せて)今度の週末○○公園でイベントあるんだ!ちょっとだけど出店とかあってシャボン玉のパフォーマンスやるみたいだからもし暇なら行ってみて!
とか
様々な情報をくれるんだけど
情報収集がうまいなって感心してます🤔

ママ友の子供は2歳、私の子供は1歳で
ママ友が参加してるイベントは2歳児コースって限定されちゃってるのでそれには参加できないんですが
せっかくだし私もなんかお手軽に参加できるイベント探してみよう!って思って探しても
まぁ、なかなか出ない!!笑
探しても探しても近くの図書館での絵本読み聞かせしかない(笑)

公園のイベントも家帰ったあともう一回詳細見よう!って思ってその公園の名前で検索かけたんだけどイベント情報出なくて
頑張って探してやっと見つけた感じで。笑

本当にどうやってこの情報さがしたんだ!って思いました。笑

逆を言えば私が探すのが下手くそなのかな?
自分が住んでる所のホームページとかも見てるんだけどなぁって感じです🤔

みなさん自分が住んでる場所のプチイベント情報とかってどこから入手してますか??

コメント

にんにん🔰

情報通な人って、人から聞くことが多い気がします。例えば、イベントの主催側に知り合いがいて聞いているとか、その家族に教えてもらったとか‼️
私の知り合いも、え?何でそんなこと知っているの?という人います😆

児童館のイベントは、ネットに載っていないので、現地に行ってチラシをもらうしかないです。私も全然探せないタイプです。

  • ひい

    ひい

    なるほど!
    児童館に直接なんですね!
    今度行ってみます☺️

    探すの難しいですよね😂

    • 5月27日
青空

ネットではなかなか出てこないですよね😂
掲示板とか、チラシなんかを見ているのかな⁉️回覧板とかも、ちゃんと読んだら書いてあったりしますよね💦私は全くペーパーから情報ゲットできないタイプですが😅

  • ひい

    ひい


    基本ネットとインスタとかで探してました!そして見つけられずでしたが😂
    私が住んでるところは回覧板がなくて代わりに地域の情報チラシが投函されてるんですけど今まで見ずに捨ててたので今度見てみます!🤣

    • 5月27日