※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

英語得意な方勉強法について教えてほしいです。子供ではなく、私なので…

英語得意な方勉強法について教えてほしいです。

子供ではなく、私なのですが、いずれ海外移住できたらなぁ…なんて夢があります。
が、英語がてんでダメです。
最後の英語は大学受験で、記憶は遠い彼方…
リスニングなんて簡単なレベルでも全然聞き取れる気がしません。
話せるようになりたいのですが、なにから始めたらいいでしょうか。
文法とかも忘れちゃってます😓

コメント

たーのー

英語は外人さんと話す、教えてもらう、聞くが1番です。

発音がダメでも、きちんとこうだよと言えるようになるまで教えてくれますし、本場の英語をしっかり聞いてインプットすることが間違うことなく覚えられます。

その時に文法や単語も教えてくれます。

さとう

私全然得意ではなく(学生時代は英語だけ赤点)、ただ英語喋れるようになりたいと思って、オンライン英会話始めました!
とりあえず、喋れなくても聞き取れなくても毎日レッスンを受ける!を目標に4ヶ月くらい続いています。
まだまだ、喋れませんが😹なんとなく聞き取れてきた気がします。(本当に簡単な会話のみ)

なので、とりあえず何か始めてみるのもいいと思いますし、目標を決めるところから始めるのもいいと思います!

はなちゃん

今だとYouTubeで英会話動画多いので、とりあえず聞くところから始めてみるのはどうですか?
海外のお客さんと会話しなきゃならない仕事してますが、4年ブランクで全然聞き取りできなくなってたので動画見て感覚掴みました💦
海外の人とお話しするのが一番伸びますが、聞いて真似するのは英会話のきっかけになると思います!

♡HRK♡

聞く、話すが1番かなと思います。

英語苦手ですが子ども達と一緒にしていて、娘のお友達のママさん(外国の方)に「自分で思っているよりもちゃんと話せてるよ!もっと話すといいよ!」と言われました😂

しずく

大学の頃1年間留学していました。社会人になって2〜3年ほど、外国人相手に英語も使う仕事をしていましたが、やはり外国語は使わなければ身につきません!
一度話せるようになっても、留学後数年のブランクを経て仕事で使うようになった時は結構苦労しました💦

今はオンライン英会話もありますし、そういうのもいいと思います!
あとは英会話教室ですね!
母が50歳頃から通い始めて10年ほど通ってますが、全く話せなかったのに今は日常会話の簡単なコミュニケーション取れてます☺️

あみ

住めばいずれ話せるようになります🥰
私は旦那の海外赴任でドイツに行きましたが、ドイツ語全く話せない状態から日常生活困らないところまでは話せるようになりました✨
どんどん会話するのが一番だと思います🥰

わたゆき

英語教員をしてます!

やらなきゃ!とか、できるようにならなきゃ!と思うと長続きしないので、楽しみながら学ぶのが1番なんだと思いますが、難しいですよね💦

他の方もおっしゃっていますが、オンライン英会話はすごくおすすめです!
月に5,000円ほどで、レッスンを何回受けてもその価格で、初心者でも大歓迎なコースがたくさんあります。

他にはラジオ英会話がおすすめです。毎日15分、たくさんの講座の中からご自身のレベルに合ったものを選んで聞かれるといいと思います。今は、配信の時間に聞けなくても、アプリやオンラインで、時間のある時にいつでも(1週間とかの期限はありますが)聞けます✨
チリツモで、力がつきます!

外国の方と話す機会を設けるのは、それが一番近道ではありますが、ハードルが高かったり、機会がなくて難しかったりしますよね💦

身近なところでできることから始めてみるのがいいと思います!
Eテレとかでも高校英語とかもやってますし、私はNHKの19時と21時のニュースを英語で聞いたり、映画を英語で見たりしてます😊

英語話せると楽しいので、一緒に頑張りましょう😆

はじめてのママリ🔰

スピーキングなら住んでから現地の語学学校に行くのが手っ取り早い思います。日本で習得するより断然早く話せるようになります。

まずはリスニングから慣れていくのがいいのではないでしょうか。YouTubeやPodcastなどは手軽に始められるので良いと思います。
私は趣味で英語のPodcastを時々聴いてただけでしたが、後々それが英語の勉強始めるうえで役に立ちました☺️

ちっち

こんばんは!
私は帰国子女でもないですが、大学2年間でTOEFL90点になりました。
TOEICだと950くらいだった気がします。
おっしゃる通り基本を徹底的にやることがまず1番大切です!
Listening, writing, reading and speaking 毎に勉強すると不思議と使えるようになってきます。
ただ、最初は文法を叩き込むのと語彙を増やすとその後グッと勉強が楽になります😊

Reading はご自身の語彙レベルに合わせて読めるpenguin booksをおすすめします!
図書館にも置いてあるので気軽に始められます。
あとはjapan timesも日本のニュースを英語で書いてあるのでとっつきやすくて良きです🌸
Listening はBBCで無料の学習サイトがあるので軽めのものを聞いてシャドーイングするといいです。
Speaking はやっぱり英語圏の方と話すのが1番いいですね。学生時代はHubに通ってタダで勉強してましたが、家でも語学交流アプリで話したりできますよ🙆‍♀️
Writing は色々お作法あったりするので余裕ができたら、英語で書かれたwriting 関連の本を参考に勉強するといいと思います!

長々と失礼しました💦
語学勉強たのしいです!応援してます😊

はじめてのママリ🔰

遅くなりましたが、皆さま教えてくださりありがとうございました😊
少しずつですが始めています。
とても参考になりました!