※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

いつオムツ外れましたか?どういう風に外れていくんだろう😅保育園では練習してくれてるみたいだけど…

いつオムツ外れましたか?
どういう風に外れていくんだろう😅
保育園では練習してくれてるみたいだけど…

コメント

ママリ

3歳半で幼稚園入園して1週間で取れました😂
トイレは2歳半くらいから出来てたものの、下の子生まれて赤ちゃん返りだったり何回かパンツで失敗して心折れてパンツ履かない!って行かなくなったり難航してましたがあっさりとおむつもういらないー!って言われました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園入園して1週間ですか🫨
    凄いです‼︎なかなかトイレトレーニングをする余裕も無く、座らせてみてもアンパンマンのやつなので遊んでしまって…。
    今3歳になってすぐなので、もう少し根気強く待ってみます‼︎

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    本人のやる気が一番なんだな~と痛感しました😂
    妊娠中~産後はトイトレの余力なくなると思うので(私も下の子いてトイトレやる気失いました笑)本人のやる気待ちでもいいんじゃないかと思います。
    私はもう手が回らなさすぎて下の子生まれてからはトイレに誘いもしない期間めっちゃありましたよー。
    もうおむつ履いて幼稚園行けばいいや~って諦めてました🤣

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分に余裕無くなるのもきっと良くないので、周りに頼りながら、本人のやる気が出るのを待ってみようかなと思います☺️

    • 5月25日
ままり

2歳4ヶ月で長男は外れました☺️
次男ももうすぐトイトレを始める予定で(暖かいうちに)
私の性格的に長期的にやりたくないので短期集中で
オムツじゃなくてパンツを履かせて過ごさせたら1週間しないうちにお漏らししなくなりました🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳4ヶ月⁉︎凄いです‼︎
    なるほど…私は割とお漏らしの処理が大変だって思ってしまって、この前まで悪阻で入退院の繰り返しで、おむつ替えも無理で…。9月に2人目産まれる予定なのでそれまでに頑張ってパンツになれたら‼︎と思って😂
    本人の意思もあるけど、親も頑張らなきゃですよね😅

    • 5月25日
  • ままり

    ままり


    3月生まれで4月から幼稚園だったのであったかいうちにやらなきゃって思ったら2歳4ヶ月でした😂
    三層のトレパンだとお漏らしの被害はそこまでないですよ🙌
    悪阻中だときついですよね😭
    私は下の子が生後3ヶ月頃のときに上の子のトイトレをしたんですが
    赤ちゃんのお世話もしながらトイトレは処理とかが大変すぎて妊娠中にすればよかったってめちゃめちゃ思いました😭
    ただ幼稚園に入っても4歳くらいでオムツが外れていない子とかもいるので今悪阻できついなら産まれて落ち着いてからでも自分と子供のタイミングでもいいと思います😳

    ちなみにオムツを履かせたままのトイトレは長期戦になる人が周りに多いので、いい方法見つかるといいですね😳

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    色々先輩ママの話も聞きながら、色々試してみます😊

    • 5月25日
あやママ

幼稚園のプレに5月から通いはじめて、6月いっぱいまで親子一緒に通園で結構楽しんでる様子なのですが、室内遊びで同じクラスの他の子が娘が先に遊んでたアンパンマンのブロックおもちゃをすべて横から取っていく状況で、いくつかならまだしも全部とっていったのは😓私は一緒に遊ぼうねって声かけするのでいっぱいいっぱいでした。
娘も全然泣いたり怒ったりしなかったのですが、こういう時って娘や相手の子供さんに何て声かけしたらいいのか知りたいです。その子のママからはすいませんって謝られたのですが…

はじめてのママリ🔰

保育園ではパンツで過ごしてるらしいですが、家ではオムツです😂
なかなか難しいですよね😭

上にお姉ちゃんいるのですが3歳の時はもう完璧でした✨
そのこそのこでペースがあります✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね☺️本人のペースに合わせながら、卒業できたらいいなぁ…

    • 5月25日