
おすわりの練習は、腰を支えずに座らせると負担がかかる可能性があるので、慎重に行う方が良いでしょう。
おすわりの練習ってさせた方がいいのでしょうか?
今のところ腰を支えて、床に座らせたりしていますが、手を離したら腰に負担がかかると聞いて💦
- しーくんママ🔰(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対させないで!といわれました!😳

はるまき
させない方がいいですよ。
おすわりの練習ってさせた方がいいのでしょうか?
今のところ腰を支えて、床に座らせたりしていますが、手を離したら腰に負担がかかると聞いて💦
はじめてのママリ🔰
絶対させないで!といわれました!😳
はるまき
させない方がいいですよ。
「おすわり」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーくんママ🔰
そうなんですね!!!!
自然とするものなのでしょうか?なんかイメージが湧かなくて💦
はじめてのママリ🔰
できるようになればうつ伏せから勝手にすわります!
しーくんママ🔰
そうなんですね!
すごい。
基本的にずり這いが先なのでしょうか?
ずり這いも全くする気配ありません。
はじめてのママリ🔰
3人いますが3人ともおすわりよりはずり這いが先でした!長男はズリバイ4ヶ月、おすわり5ヶ月、次男はズリバイ6ヶ月、おすわり6ヶ月後半、長女はズリバイ5ヶ月、おすわり6ヶ月でした!徐々にできるようになりますよ😌❤️🔥
しーくんママ🔰
運動神経が悪いのかと不安で
はじめてのママリ🔰
全然そんなことないですよ〜!
甥っ子運動神経アホみたいにいいですが歩き出し1歳7ヶ月なので全く関係ないとおもいます😌