コメント
はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
乳腺炎になりかけなのかもしれません。痛くてつらい‥。 生後7日目の新生児です。 母乳寄りの混合で育ててます。 昨日からおっぱいがカチカチ。明らかにしこりがあり、赤ちゃんに何回も吸わせてみましたが、なかなかしこ…
一年生の子どもが、学童で3年生の子に カバンに付けていたキーホルダーをちょうだい!と言ってきたからあげた! と帰宅後聞きました💦 そのキーホルダーも安いものではないですし、なによりも息子がはじめて自分のお小遣…
3歳の娘がオウム返しがよくあります😥 なんなら最近増えたようにも感じます😱 質問などに答えられる時もありますが、おうむ返しされることもあり、、 この年齢の子はおうむ返しありますか?? あと急に関係のない話をいき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!普段は
手当などが多いですか??
基本給少なくて手当だらけなのですが
2週間は休みたくて、、
1週間でマイナス八万ということは
1週間足すごとに8万減るような感じしましたか?
はじめてのママリ
営業職なのでインセンティブが月によって違いますが大体5〜12万(月によって違う)家族手当が5000円、交通費くらいですね🤔
多分日割りでマイナスされるので
私の夫の場合1日1万ちょい減らされて1週間で➖8万の減額でした!
2週間休み取りたいなら月末の1週間と初月の1週間と月を跨いで休んではどうですか?
そうするとふたつき分の保険料が0円になるのでオススメです!
はじめてのママリ🔰
休んでる間だけの日割りで保険料が0円なのかと思ってました!
それめちゃくちゃいいですね!
月末に計画出産予定なので
参考になります✨
はじめてのママリ
保険料のマイナスは日割りではなく1日だけ育休取ったとしてもその月は支払いしなくて大丈夫なんですよ!
月末に出産であれば月を跨ぐのが良さそうですね!
出産頑張ってください!🐰🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️助かりました✨