
コメント

はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
カタカナを読める幼児が片手で簡単に弾ける童謡の楽譜?のような本をご存知ありませんか? ミキハウスのピアノ絵本(電子ピアノのおもちゃとドレミも書かれた楽譜絵本がセットになったもの)を長男が赤ちゃんの頃に買っ…
7ヶ月の女の子、抱っこがしずらいです😭 抱っこをしてしがみついてくれたりするのですが もうほんとに落ち着きがないというか、、 気になるもの、行きたいとこがあると 身を乗り出して、落ちそうになります。 会う子みん…
こんなことでイライラするのおかしいですよね? 歯磨きもして寝室に行ってた上の子が ジュース飲みたいと言うので 歯磨きしたからウォーターサーバーのお水にしな。 と言いました。 リビングに降りて、冷蔵庫開ける音…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!普段は
手当などが多いですか??
基本給少なくて手当だらけなのですが
2週間は休みたくて、、
1週間でマイナス八万ということは
1週間足すごとに8万減るような感じしましたか?
はじめてのママリ
営業職なのでインセンティブが月によって違いますが大体5〜12万(月によって違う)家族手当が5000円、交通費くらいですね🤔
多分日割りでマイナスされるので
私の夫の場合1日1万ちょい減らされて1週間で➖8万の減額でした!
2週間休み取りたいなら月末の1週間と初月の1週間と月を跨いで休んではどうですか?
そうするとふたつき分の保険料が0円になるのでオススメです!
はじめてのママリ🔰
休んでる間だけの日割りで保険料が0円なのかと思ってました!
それめちゃくちゃいいですね!
月末に計画出産予定なので
参考になります✨
はじめてのママリ
保険料のマイナスは日割りではなく1日だけ育休取ったとしてもその月は支払いしなくて大丈夫なんですよ!
月末に出産であれば月を跨ぐのが良さそうですね!
出産頑張ってください!🐰🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️助かりました✨