
コメント

はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
はじめてのママリ
4月の後半に1週間ほどパパの育休取得しました!
給料はマイナス8万でしたが
保険料などが0円になるので
結局プラマイ0でしたよ!
手取りも普段と変わりませんでした!
1ヶ月まるまる休むとマイナスにはなると思いますが育休の申請をすれば6割は返ってくると思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさんどう思いますか? 近くの支援センターはお弁当を持っていけば食べられます。 「うちの子ご飯食べなくて〜」とおせんべいやお菓子を持ってきた人がいました。 それ見たら周りの子も欲しがるに決まってるじゃないで…
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりと痰がらみの咳をしています。 先週私が風邪を引いていたのでうつってしまったのだと思います。。 今、寝ながら苦しそうでかわいそうなのですが、何かやれることありますか?起こして…
4月から小学生に上がった娘がいるのですが、 さっそく勉強についていけません、、。 アドバイスください、、、 娘は幼稚園の間に何回か平仮名などの勉強を教えたりしてたのですが、本人のやる気がなく、 それに対して私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!普段は
手当などが多いですか??
基本給少なくて手当だらけなのですが
2週間は休みたくて、、
1週間でマイナス八万ということは
1週間足すごとに8万減るような感じしましたか?
はじめてのママリ
営業職なのでインセンティブが月によって違いますが大体5〜12万(月によって違う)家族手当が5000円、交通費くらいですね🤔
多分日割りでマイナスされるので
私の夫の場合1日1万ちょい減らされて1週間で➖8万の減額でした!
2週間休み取りたいなら月末の1週間と初月の1週間と月を跨いで休んではどうですか?
そうするとふたつき分の保険料が0円になるのでオススメです!
はじめてのママリ🔰
休んでる間だけの日割りで保険料が0円なのかと思ってました!
それめちゃくちゃいいですね!
月末に計画出産予定なので
参考になります✨
はじめてのママリ
保険料のマイナスは日割りではなく1日だけ育休取ったとしてもその月は支払いしなくて大丈夫なんですよ!
月末に出産であれば月を跨ぐのが良さそうですね!
出産頑張ってください!🐰🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️助かりました✨