
20歳の妊婦で収入に不安があります。固定費とカード支払いに悩んでおり、稼ぎ道や産後の生活について相談したいです。
お金についての質問です
今20歳妊娠5ヶ月の妊婦です。
妊娠前は飲食店で扶養内パートをしていたのですが、
つわりが酷くなり都心という事もあり常に忙しくて体力も持たずで、籍は残してくれてるのですがお休みしてます。
旦那のお給料手取り16万程で月の固定費は
バイクのローン 3万程(結婚前からで今年完済予定)
水道代含む家賃 3万程
光熱費 1万程
通信費 2万程 って感じです。
残りの5、6万もあれば食費、日用品もやっていけるのですが、カード払いしていて次の月の収入から決済?
している状況です。
カードで使ってる物と言えば
毎月主には旦那のお昼ご飯代
友達と飲み会とかには全く行かないので、服を買ったり
少し2人で出かけた時は払ってくれていたりだと思います。
毎日仕事も頑張ってくれていますし、パチンコとか飲み会にお金費してる訳でもないので悪くは思わないのですが
妊娠して私が働けなくなった分、正直お金がホントきつく何とかなるようになる。とは思っていますが不安です。
両親とは縁も切れていて頼れない状態です。
そんな状態で妊娠って…って思うかもですが厳しいコメントは控えて頂きたいです。
私も安定期にはいり前のパートも籍残して下さってるので、戻ろうかとも考えましたがやはり都心の忙しさに体力
がついて行きません。
なので何か稼げる物ないですか?
車がなく内職は厳しそうです。ポイ活はしています。
メルカリで売れるものを家の中さがしたのですが
引っ越してまだ1年で不要な物があまりありませんでした。
それともう1つ
もし私が今少しでも働けたとしても産後は厳しいとおもいます。ので旦那の給料だけでやりくりしたいのですが、カード支払いの抜け出す方法なにかあれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
カード支払い抜け出す方法はとにかくカード使わない、に限ります。
現金でやりくりする。

ママリ
主さんは都心にお住まいなのですか?
助産師制度は活用されてますか?
私なら手段は2つしかないと思います。
16万円の収入を増やす事が重要です。
①ご主人にダブルワークしてもらう
②主さんが産後できるだけ早く働く
お子さんの保育園は調べてますか?
妊娠中でも見学できますよ。
もし、都内でしたら多くの自治体で4月入園は11月が締め切りです。
来年の4月から仕事できるように、
動き出した方がよろしいかと思います‼︎
後は、ご主人に頑張ってもらいましょう。
バイクは手放してもらいたいところですね。
(通勤で必要でしたらすみません)

退会ユーザー
ローンが今年終わるのであれば少し楽になるとは思いますが、、、。
通信費もう少し削れなさそうですか?😅
産後子供が産まれてオムツやお尻拭き、ミルクをもし使うとなると最低でも毎月5000円〜一万円はかかるかなーと思います😅
子供が産まれて光熱費や離乳食が始まると食費も増えてきます😅
うちも私が仕事を辞めて、ほんとに少ない月は16万くらいですが、16万の月はほんとにカツカツです😅
とりあえず、今の支払い状況から抜け出すためには一度、次の月、次の月にしてしまっているカード払いをボーナスや何かお金の入ったタイミングで払うようにしてその月からは、現金で管理するというのが1番簡単だと思います。

はじめてのママリ🔰
カードなし生活は今のままだと臨時収入がある時でないと無理じゃないですか?
とりあえず使える金額を分かっててセーブ出来ているならママリさんが働けるまでは それでやりくりするしかないのかな?と思います💦
旦那様がもっと収入増えたら1番良いですね😅

はじめてのママリ
・旦那さんのお昼ご飯をお弁当持たせる
・今年完済でもバイクを手放す
・通信費の見直し
がまずできることだと思います!
あとはカードを持ち歩かないようにして旦那さんにかけ持ちしてもらうことですかね💦

退会ユーザー
都心なのに家賃かなり安いですね!!!
水道込み3万!
お風呂トイレとかありますか?
ひとまず削れる部分は全て削って乗り切るしかないかと…
旦那さんダブルワークしてくれませんかね?
コメント