
17:00の離乳食を外出中にあげられない場合、14:30にあげるか休むか悩んでいます。助産師から進められた離乳食を進めることが心配です。アドバイスをお願いします。
生後7ヶ月、2回食の時間について教えてください!
いつもは7:30と17:00に離乳食をあげています。
所用で17:00の時間に在宅せず出先でも離乳食をあげることができません。帰宅後はお風呂〜ミルク〜就寝予定です。
この場合はみなさんならお休みしますか?
以前、カウプ指数が低く離乳食ガンガン進めようと助産師さんから助言いただいています。そのためあんまりお休みもしたくないな…と。一回くらいでは変わらないと思いますが💦
14:30ごろまでは在宅しているので、その時にあげるか、思い切ってお休みするか悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

りり
お休みします🙌🏻
1回休んだぐらいで変わりないですし、離乳食よりもミルクの方が栄養価もカロリーも高いので、ミルクにしていいと思いますよ😊

たまちゃん🎷
私も休んじゃいます👍️
体重の増えが少なめで、早めに2回食にして良いかもと言われていました。2ヶ月経ってもあまり変わらないですか、少しでも増えてるし元気だし、たまにならいいやって感じです❗
ちなみに、うちは8:30と12時台であげて、昼にあげられなかった時は、余裕があれば夕方にあげたりします💡

ママリ
私もお休みしますかね!なるべく休みたくないなら在宅している14時台にあげたらいいと思います🥺✨

はじめてのママリ🔰
回答していただきありがとうございました!
みなさんのご意見を参考に、今回はお休みすることにしました☺️
最近ミルクの飲みがイマイチな日もあって悩んでいましたが、たしかに一日あげないからって変わることもないな…と💦気長に頑張ります😊
コメント