※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9ヶ月になったタイミングで、息子を連れて旅行に行きます。ホテルに泊ま…

9ヶ月になったタイミングで、息子を連れて旅行に行きます。
ホテルに泊まるのですが、朝の離乳食をどうしようか考えてます。

バイキング形式の朝食なのですが、離乳食の持ち込みOKとの事です。
ただ、荷物を減らしたいので出来ればホテルの朝食の取り分けをして(3歳以下は無料)食べなければ最悪ホテルのコンビニでBF調達を考えてます。

ホテルの朝食を取り分ける際、皆さん何を食べさせてますか?
パン・ヨーグルト・フルーツ・ご飯(お粥)・うどん…

また、大人用の味付けをお湯で薄めたりパンやご飯をふやかすのは、マナー的にどうなのでしょうか…?
もちろん大人が食べる場合はマナー違反と思いますが、子供が食べるとなると別に気にしなくていいのでしょうか…?3歳以下無料ときちんと明記されてるバイキングなので、ホテル側もそうなること想定済みなのでしょうか?
またその際のお湯は、スタッフさんに声掛けて貰う?それとも、ドリンクコーナーに置いてる紅茶用のお湯を自分で取ってきますか?

初めての子連れ旅行で分からず…

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

9か月頃に旅行先で朝食バイキングを利用しました。
しっかり何あげたか覚えてはないのですが、バナナ、ヨーグルト、ポテトサラダ、味噌汁+ご飯をあげたような気がします🤔

味噌汁は紅茶用のお湯を自分で取ってきてめちゃめちゃ薄味にしました!それにご飯を入れてねこまんまにして食べさせました。マナー違反だったのかな…あまり考えずやってました😂💦
でも、離乳食持ち込みOKとのことなので大丈夫なんじゃないかと思います🙆‍♀️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れウェルカムのホテルなら、お湯貰って足すのはそこまで気にしなくていいんですかね🤔
    ありがとうございます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

仰ってることがマナー違反とは思いません😊
私だったら…なんですが、
大人の硬さのご飯を食べられるなら、ご飯だけもらいその上にパウチタイプの離乳食をかけてあげ、足りなそうだったら、ヨーグルトやフルーツをもらってあげるかな〜と思いました。パウチなら嵩張らないし︎👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マナー違反では無いですよね!
    確かにおかず系だけ持参するのはありですね!
    ありがとうございます!

    • 5月26日