※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
妊娠・出産

33週の検診で逆子体操をしている途中にしゃっくりが起こり、赤ちゃんが頭を下にしてくれたのか気になる。

今33週なのですが、前回の検診時逆子ちゃんですね~!と言われて、逆子体操などしています!

それで、今下腹部の右下あたりがドクンドクンとなっています。
多分、しゃっくりだと思うのですが、ということは、赤ちゃんは頭を下にしてくれたということでしょうか?!

だと嬉しいのですが。。。😭😭😭

コメント

sugar-moon

わたしも32週で逆子になり、逆子体操で元に戻りました!
逆子の時には下の方、戻った時にはおへそあたりで胎動を感じた記憶があります!
しゃっくりは横隔膜の痙攣なので、頭側が動いてるとは限らないかと…。
その感じだと、あまりどっちとも言えないような気がします(>_<)

  • mari

    mari

    たしかに、しゃっくりって横隔膜の痙攣ですもんね~💦
    今はしゃっくりは終わって、下の方でグニグニした胎動を感じるので、まだなおってないかもしれません(´×ω×`)
    逆子体操引き続き頑張りたいと思います!💦

    • 1月30日
@小さい恐竜のママ

その辺でしゃっくりしてると感じますよー!!
そして左のあばらの下らへんをよく蹴られます😅
ちなみにうちは逆子と言われたことはないです😊

  • mari

    mari

    ほんとですかー!✨
    逆子じゃない方が同じあたりでしゃっくりを感じるとのことで少し希望が湧いてきましたー❤✨

    でも、肋らへんを蹴られる感じは私はなくて、下の方を蹴られるというか、グニグニした胎動なので、なんとも言えないかもですが💦

    次回の検診が楽しみです!✨

    • 1月30日