小学校お受験に向けて、年少の家庭学習やワーク、お受験対策の知育グッズについて相談です。お受験教室での学習や子供のワークについて悩んでいます。
小学校へのお受験ママさん、教えてください🙇🏻♀️
現在年少で、お受験を目指して動き始めてお受験教室に通い始めました。
① 年少の時はどれぐらい家庭学習のワークをされていましたか❓
1日のページ数や時間を教えてください⏰
②家庭学習のワークは何を使われていますか❓
我が家は↓です。
・お受験教室で購入している自宅プリント(授業の復習プリントとは別)
・Z会
七田式プリントか他のものも追加しようかと検討中ですが、多すぎても良くないでしょうか❓
③ワークを嫌がる時の進め方
Z会は簡単でイラストやシールも多く、子供も楽しんでずっと取り組んでくれています。
しかしお受験教室のは白黒で内容も難しいので、子供は乗り気ではないようです💦
「イヤ❗️」とは言わずに取り組んでくれますが、少ししたら「疲れちゃった〜」と「もうやめたい」アピールをします💦
私がかなりヨイショして子供の気持ちを盛り上げてしていますが、やめたいアピールをされたらそこで切り上げたりZ会の方をしたりしてます。
なので1日長くても20分ぐらいしかできません💦
(お受験教室のワークとZ会合わせて)
④お受験対策の知育グッズ、知育玩具は何を使われていますか❓
例えば図鑑のように普段使う知育ものではなくて、「お受験対策」として選ばれたもの(よく聞くのが季節シート、すごろく、地球儀)を教えてください🙇🏻♀️
- ママリ
咲や
うちは地方の国立小学校へ幼稚園からの内部進学ですが
モコモコゼミが小学校受験対策の教材として作られていますので、カラー教材を探しているならこちらも検討してみて下さい
コピーすれば何回でも使えます
ただ、小学校受験に間に合わせるなら、年齢相当より1学年上をやらせないと間に合わないかもです😅
Z会も幼稚園3年間やりましたが、小学校受験対策になるかと言われたら、ペアゼットぐらいですかね🤔
ペアゼットで季節の物を探したりするので、それで実体験として身につくかと
いろんな会社からサイコロ型の積木が出ていますので、お受験塾で購入されていないなら、そういうのを買っておくと、立体図形の解説に便利です
コメント