※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子を遊び場に連れて行かないことは怠惰でしょうか。おうち遊びやお散歩はしているが、支援センターは行った方がいいでしょうか?

生後7ヶ月の息子がいますが、今まで全く子育て支援センターや遊び場など連れて行っていません。
これは親の怠惰ですか?
おうち遊びやお散歩はしているのですが。。。
そろそろ連れて行ってみたほうがよいでしょうか?

コメント

ママリ

上の子は先月まで一度も支援センターに
連れて行ってませんでしたよ〜😂
遊び場はコロナの様子を見ながら
数回程度です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
ママリン

連れていかなくても全然大丈夫です😊
私は支援センターはどちらかというと自分の息抜きとか大人と話したいために行ってましたから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

支援センターは子どもの刺激だけでなく、親も休まるので雰囲気を見に試しに行ってみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ママの気分でいい😂家で遊んであげてるしお散歩もしてるし!

うちはコロナ禍だったし支援センターどこもやってなかったので支援センターデビューは歩き始めた頃でした!1歳過ぎ!
ちょうど歩いたり色んなものに興味が出てきて家だと相手するの大変になってきたのを機にって感じです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
ゆり

怠惰ということは無いと思います😊
ハイハイや歩き始めると、色んなことに興味も出てくると思うので、お家の中やお散歩以外にも行ってみるのもいいかな~と思います。
人見知りも始まる頃だと思うので、ご両親や身内以外と接すると刺激になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日
たんぽこ

特に行っても行かなくても問題ないと思います☺️
うちの次女はまだ1回も連れてってません😅
上の子のときは、別に行きたくないけど初めての子ということもあって「刺激のためにも連れてかなきゃ!」って気負ってたので逆にしんどかったです…😀
下の子は歩くようになってからでいいわ〜と思ってますし、なんなら別に連れてかないかもです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月25日