コメント
はじめてのママリ🔰
これから妊娠ってことでよろしいんでしょうか??
産休入り日から遡るので今の段階だとなんともですが、月の頭に(例えば5.1とか6.1とか)産休に入るなら月初〜月末で計算します!
はじめてのママリ🔰
これから妊娠ってことでよろしいんでしょうか??
産休入り日から遡るので今の段階だとなんともですが、月の頭に(例えば5.1とか6.1とか)産休に入るなら月初〜月末で計算します!
「育休手当」に関する質問
今、産後1ヶ月。私はパートだったので産休育休手当がありません。もともと月10万程稼いでいました。 旦那は、私の妊娠中に個人事業主を始めて、手取り18万しかなく生活がキツイです。朝早く帰りも遅く、休みは週一。毎日…
保育園の申請について 就労で申請してから妊娠してることが分かったので、出産後も保育園に通わせるためにどうすればいいか(就労のままで申請を続けるのか、妊娠ということで申請し直すのか)市役所に相談しようかなと思っ…
育休の延長の申請はいつまでにするんでしょうか? 11月頭に一歳になり、 年度の途中入所の落選通知が10月末に届き、 会社に届いた日にすぐ連絡して会社から委託している社労士へと連絡をお願いしました。 通知と、保育園…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
給付金をもらう条件を満たしてるのか、は産休入り日を起算日にします。
給付金がいくらになるのかは会社の締め日です。
後者のほうの質問でしたか🤔
時給制なら10日の出勤の場合は含まないです!
にこ
返信ありがとうございます😊
産休入日次第なんですね😳✨
もし、12月19日が産休休暇日であれば半年前の6月19日~の出勤日の給料が含まれるでしょうか?
正社員です。
6月19日~以降は通常通り平日出社勤務予定です( ᴗ ᴗ)"
はじめてのママリ🔰
給付金に関しては会社の締め日次第です🙋♀️
15日締めなら6.16〜12.15ですし、末締めなら6.1〜11.30です👍その6か月で完全月を満たさない時があればさかのぼります。