
2歳の子どもの口周りの湿疹で悩んでいます。ステロイドを使い続けていたが、湿疹が悪化。プロトピック軟膏を処方されたが、副作用も気になる。薬以外の治療方法を知りたいです。
2歳の子どもの口周りの湿疹についてです。
3ヶ月ぐらい前から息子の口周りに湿疹ができ、小児科でワセリンとステロイドの混合薬を処方され、治ったりぶり返したりを繰り返しました。よくならないので、違う小児科や皮膚科を受診しましたが、おなじく違う種類のステロイド処方、、結局3ヶ月の間、ステロイドを使ってしまいました。
先日、ステロイドを塗っているのに、口周りの湿疹が急に悪化してしまいました。ネットで調べると、ステロイドを使いすぎておこる口囲皮膚炎、酒さ皮膚炎などの肌の様子と似ていました。
ステロイドを辞めていかないといけないのかなと思い、違う皮膚科を受診したところ、プロトピック軟膏を処方されました。
プロトピック軟膏も、使い続けるとなかなか辞められないなど、副作用があるとネットで見ました。
できれば少しずつ薬を使わずに過ごしていきたいと思うのですが、プロトピック軟膏を使っていた方でどのように治していかれたのかお聞きしたいです。薬以外に気をつけたことなども教えていただけたら助かります。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

みっちゅん
息子も口周りの湿疹で皮膚科で治ったり悪くなったりで長い間塗り薬もらってました!が、調べたら今まで大丈夫だった食べ物のアレルギーでした!湿疹が出るタイミングの食べ物をよく観察されて1度アレルギー検査をするのもアリかなあ?と思います🥹🥹

退会ユーザー
私が肌が弱いので顔にステロイドの薬を塗っていたのですが、長期間塗ったせいで肌の免疫が落ちてニキビのようなものがたくさん出ました💦
皮膚科の先生にも、薬の使い過ぎだ!一回中止にして抗菌薬飲みましょう!と言われ、処方された飲み薬を飲んだら3日で良くなりました!!
大人と子供じゃ違うと思いますが、ステロイドの塗り過ぎで症状が悪化したので参考までに💦
-
はじめてのママリ🔰
同じです、小さいニキビみたいなのがバーっと広がっている感じです😭
やはり、抗菌薬が効くのですね!まだ抗菌薬は試してないので先生に相談してみます!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
5歳の息子がマスク生活をきっかけに口周りが荒れ始めて、治ったり荒れたりを2年ほど繰り返していました。
小児科を受診したらクロベタゾン(ステロイド)とプロペトが混ざったものを処方されて、それを塗ればすぐに治っていました。貰った薬がステロイドだということ、長期間使用するべきではないものということを知らずに、荒れたら塗るを繰り返して長期間使用していました。
半年前ほどから効きが悪くなり、荒れ方も以前よりも酷くなったため皮膚科を受診しましたが同じ薬を処方されて、荒れたらたっぷり塗って、と指示されました。
それでも酷くなる一方で、ネットで調べて恐らく口囲皮膚炎だと思い、口囲皮膚炎を得意としている皮膚科を受診しました。そこでステロイドの長期使用による口囲皮膚炎と診断されて、ロゼックスという塗り薬と、クラリスロマイシンという抗生物質の粉薬を処方され、2ヶ月ほど続けた現在治りました!これから薬をやめていくのでまた再発の可能性はありますが…💦
本当に長期間悩み続けて、ネットで調べてもあまり薬などの情報が出てこず困っていました😭
プロトピック軟膏も続けると良くないというのも私もネットで見ました!
うちの子にはロゼックスの塗り薬を朝晩塗る、クラリスロマイシンの粉薬を朝晩飲む、が本当に良く効きました。参考になれば嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
2年も悩まれたのですね、、😭子ども湿疹広がる姿を見るお気持ちとてもわかります、、もう5か所も皮膚科や小児科まわってますが、なかなか納得した治療法を提案してもらえず悲しいです😭私もネットでロゼックスや抗菌薬の服用が効くとみて、お薬出してもらえないかと皮膚科の先生にお願いしてみたのですが、結果プロトピックを出されました😨
もうこれは、ネットで載っている口囲皮膚炎の専門医のとのろに行くしかないのかなと思っていたので、そのようなところでやはりロゼックスと抗菌薬出してもらったとお聞き出来て本当によかったです!また違う皮膚科で、この薬を出してもらえないか相談してみます😭😭
本当にありがとうございました!
息子さんも、長年悩まれた湿疹が治ったということで本当に良かったですね🥹励みになります!!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
初めまして、横入り失礼します。。
その後いかがでしょうか?
うちも3歳の息子が1年前から口囲皮膚炎で治療しており、(去年の12月から)クラリスロマイシンを服用していたのですがクラリスロマイシンを辞めたら再発するを繰り返して今月からロゼックスゲルを塗り始めました。
まだ治る気配がなく…どのように完治したか教えていただけると幸いです😭🥹- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
気づかず、返信遅くなりすみません!!!
治らず続くと心配ですよね、、
息子はいつの間にか治りました!
薬を塗るのをやめました!やっぱりステロイド皮膚炎だったのかなあって思います、、
薬を塗るのをやめて、2週間ぐらいは荒れたのですが、だんだん良くなって1ヶ月後ぐらいには、治りました!再発もないです!
やったことは、ワセリンなどで保湿のみです!
あれだけ悩んだのに、、、って拍子抜けでした😳
息子さんも良くなると良いですね😭- 9月3日

よ
過去の質問にすみません。
うちの2歳の子どもも同じ状況でプロトピックを処方されたした。
ネットで見るとアトピーの薬とあり使用に不安がでてきたのですが、その後お子さんのご様子はいかがでしょうか?
アレルギー検査など何か受けられましたか?
教えていただけましたら幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません!
症状が続くと心配ですよね、、
我が家の場合ですが、いまは湿疹が出なくなりました!
やったことと言えば、ステロイドやプロトピックなどの薬を塗るのをやめたことです!
やめると、また湿疹が出て薬を塗りたくなるのですが、塗るのを我慢していたら2週間ほどで治りました😳その後、湿疹を繰り返すことは無くなりました😳
やはり、我が家の場合は、ステロイドやプロトピックを塗りすぎた口囲皮膚炎だったのかなあと思います。
プロペトやヘパリンで保湿はしていました!
アレルギー検査できるか病院をいくつかまわったのですが、口周りだけだったり、特定のものを食べた後に出たりしないということで、検査しても意味ないよと言われてしまい、どこもしてもらえませんでした😫
参考になれば幸いです、、良いお医者さんと、治療方針が見つかりますよう願ってます🙏- 12月18日
-
よ
ご返信ありがとうございます。
お子さんの湿疹治られたんですね!
うちも口周りだけの状態で、アレルギー検査もした方がいいいのか迷ってて🥹
詳しく教えていただいてありがとうございます。
処方されたプロトピック軟膏を使用して3日目なんですが、あまり状態が変わらず心配になっていたところです。
もしこのまま治らないようなら、一度何も塗らずに様子見してみます。、
ありがとうございます!- 12月18日

はじめてのママリ
過去の投稿にコメントしてすみません💦
一つ前のコメントで、薬を塗るのをやめたと見たのですが、保湿だけで良くなりましたか?
私の娘も半年以上も口囲皮膚炎ぽくて、まさにステロイドとプロトピックを処方されています。今日新しい皮膚科に行きましたが、そこでもステロイドでした。何を塗っても良くならず…口囲皮膚炎を得意とする皮膚科に通うか悩んでいるのですが遠すぎて通えそうになくて💦
保湿以外に試したことありますか?
-
はじめてのママリ🔰
長く続くと心配ですよね、、わたしも何件ある医者を回ったか、、
効果があるとされる薬が全てダメで、口の周りが白くなってきてしまっていて、ステロイドの副作用だと思うんですが、、、
ネットで見かけた治療法で、薬塗るのをやめてみようと思って試してみたところ、2週間ほどは荒れましたが、徐々に治って1ヶ月過ぎた頃には湿疹のことを忘れるほどでした!
薬やめて1週間はリバウンドですごく荒れてかわいそうだと思って、また薬塗ろうか迷いましたが、2週間やってみようと思って保湿のみで試してみました!
保湿以外は特になにもしていません!
娘さんに合う治療法が見つかって、はやくよくなるとよいですね😭- 9月3日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
薬を変えると真っ赤になってしまってまた皮膚科へ。それでも効かず、また皮膚科へ、こんな状況です💦
薬をやめるという方法もあるのかぁと思ってびっくりしてます!
真っ赤になるのが可哀想で薬をやめる勇気が出ませんが検討してみたいと思います!☺️
ありがとうございます😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😭
息子は牛乳パンが大好きで、最近そればかり食べているのでアレルギーの可能性あるかもしれません、、アレルギー科でも相談してみます!