※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳娘がイヤイヤ期で、育児に疲れている女性。仕事もあり、家事もこなす日々にストレス。夫の理解が欲しいが、負担が重くてついイライラしてしまう。

2歳娘のイヤイヤ期
来月2歳になるのですが、イヤイヤ期なのか
私のイライラが止まりません

ご飯を食べる時、飽きてきたら汁物に手を入れたり
お茶に手を入れたり、全て混ぜる
気に入らないと叫ぶ
1人で遊ばないので、私が何もできない
家の中では抱っこ抱っこで、外に出たら降ろせと怒る
怒ったり注意すると娘も怒り叩きにくる

フルタイムで働いていて、朝の保育園の送り出しから、お迎え、夕食、お風呂、寝るまでノンストップです
朝は旦那が30分早く起きて、パンを食べさせて着替えさせてくれます。
残業なのでだいたい娘が寝る頃に帰ってきます。

今日いうことを聞かずに癇癪をおこして暴れてるので、お尻をパチンと叩くと
旦那が可愛いのに叩くな!言えばわかる!と私に怒りましたが
言ってもイヤイヤで癇癪をおこして
夜中の咳で何度も起きて私が背中をさすり
全て私が世話をしてるに、可愛いところしか旦那は見てないじゃないか!と腹がたちました。
自分のご飯も作るのがしんどくて、お昼はおにぎり1個、夕ご飯も白米とキムチだけとかです。
旦那はお弁当と、帰ってきたらすぐ食べれるご飯があり
洗い物と洗濯はしてくれるけど、私だって洗い物の洗濯するから
ゆっくりご飯を食べたいし、ゆっくり座りたい
オモチャはたくさんあるのに1人で遊ばず、すぐにキッチンにいる私を呼びにきたり
あとでねと言うと泣き叫び、私の足元から離れません

可愛いのに本当にしんどい
イライラする
お弁当買えばいいと言うけど、お弁当ばっかり買ってたら食費がヤバい
YouTubeとかスマホで漫画見るならレシピ調べて作ってよと言っても
でもでもだって、、、
お茶沸かすくらいなら、ペットボトルのお茶を買ってくるとこの前怒ってました

コメント

♡

すごくわかります😢
うちの子は待てができません。
今運転してるから待ってねとか、言うと癇癪おこしてキャーーと金切り声で怒るとヒートアップ。
ご飯作ってると抱っこ抱っこ言われたり、ご飯作ってる途中なのにご飯食べたい⇒今作ってるから待ってね⇒いやぁーー
です💦
私も一日中イライラしてしまい、眉間にしわ寄せてる気がします。
怒りたくないのに怒ってしまい精神的に疲れますよね。
最近私もこんな感じなので仕事しだしたらと思うと不安で仕方ないです。

お弁当ばかりだと食費も栄養も母として気になってしまいますよね。
手を抜く日を決めて、今日は絶対お弁当にするとか、なにもしない日を決めて息抜き出来ないでしょうか?
私は何もしたくない時は圧力鍋でカレーとか手羽元したり生協活用してます!