![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の歯の矯正について悩んでいます。出っ歯の状態で今やるべきか、小学生ぐらいでやるべきか迷っています。価格も高く、早めにやるべきかどうか分からないです。
子供の矯正をしたことある方、検討している方教えてください。
うちの子4歳は、赤ちゃん〜3歳頃までタオルを噛むくせがあり、やや前歯二本が出っ歯です。
乳児歯列矯正は、受け口やスペースを広げるものと見たのですが、出っ歯ぎみとなると今やるべきか、小学生ぐらいでやるべきかどちらがいいのでしょうか?
価格も高いから時期と悩むし、歯医者は早めにやったほうがいいと言うに決まっているし、分からなくなっています🤦🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
出っ歯なら永久歯生えたからの治療になると思いますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が矯正を勧められましたが、歯が生え変わった時にまだ必要そうならと言われましたよ。
子供ってマウスピース無くしたり、それをからかわれたりするから難しいらしいです!
フッ素塗りに行くついでに聞いてみてはいかがですか?
商売っ気が無さそうな街の歯医者さんが良いかもですね😅
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
次女が矯正してます。
生え変わりの時なのですが…うちは、小1の冬から始めました。保育園の時もなかなか抜けず、歯医者で麻酔して抜いたりする程、歯並びが悪く💦
かかりつけの歯医者で相談して、矯正専門医を紹介してもらいました。そこで、精密検査をして、やる事を決めました。
コメント