※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
その他の疑問

小学生、宿題を忘れた時は学校でどうなりますか?1年生の子供が本日宿題…

小学生、宿題を忘れた時は学校でどうなりますか?

1年生の子供が本日宿題のプリントを持っていくのを忘れ、先生に昼休みに同じプリントをやるよう言われてやったそうですが、えっまた同じのやらなきゃいけないの?って感じで私は驚いたのですが皆さんの学校ではどうですか?
全くやっていないでとかならわかりますが、子供は「宿題やったけど家に忘れた」と先生に伝えたそうで、「じゃあ明日必ず持ってきてくださいね」となるものだと思っていましたが、それは甘いのでしょうか

昨夜は私が体調不良で子供と明日の持ち物の準備が出来ず、普段やらない旦那と行った為、プリントを入れ忘れたのだと思います。
低学年の忘れ物は親の責任なのはわかっています💦

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

意図せず出しそびれたことがありますが、催促もやらせることもなく…でした。
なにも言われずに余程なら通知表で表現されるのかと思ってました。

  • くま

    くま

    ありがとうございます。
    クラスにより宿題の量も違い、子供の担任は厳しいと話を聞いていたので、あぁこういうところがかな?と妙に納得しました

    • 5月23日
deleted user

まだ入学して間もないし、本人も新しい環境に慣れるため必死です!
なので担任も仕方ないから次は気をつけようね〜なんだと思います。
同じプリントや似たようなプリントはまだまだ続きます🤣
それがこの間やったから出来るわwwと自信に繋がれば良い傾向かと思います😊

  • くま

    くま

    ありがとうございます
    確かに同じプリントをやることは意味なくないですもんね!

    • 5月23日
ママちゃん

先生が、違う日に1人だけ答え合わせするのが面倒だから、昼休みにやるように言ったんではないですか😃

  • くま

    くま

    ありがとうございます
    いつもは丸付けしたらその日には持ち帰ってくるのですが、やり直したプリントの持ち帰りはありませんでした

    • 5月23日
なあ

昼休みにやる!

ですねー!
私も忘れた本人のせいなのでそのやり方でいいと思ってます☺️

  • くま

    くま

    ありがとうございます
    親も一緒に明日の準備する必要があるのに親のせいで忘れてごめんねって感じです💦

    • 5月23日
  • なあ

    なあ

    親もやるんですか?😱
    わたし4月までしかやらなかったです(^^;

    • 5月23日
  • くま

    くま

    低学年のうちは親と一緒にやるとよく聞くので💦

    • 5月23日