![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、明日退院。退院指導や授乳相談で忙しく、夜も休めず。夫は上の子の面倒を見てくれているが、育休がないのがしんどい。新生児を連れて上の子の送迎はいつから?
出産後 明日退院になります。
今日は 退院指導やら授乳相談やら
色々 本当に忙しかった。
が 母子同室は変わらずだから夜も休む暇はないっ笑
帰ってからはもっとないのに
今日は ゆっくり寝たかったな、、
預けられないわけじゃないけど
もう大丈夫だよね って圧がすごすぎてきつい。
このあと一晩が長いんだよ~
この朝までの時間が ものすごく長い。
夫は よくやってくれてる。
私のいない間 上2人の面倒を...
それは当たり前だからねーって 本人は
言ってたけどできない人ばっかなんだよ世の中。
そんな中で 学童に保育園お迎え行って
ご飯はもちろん買い弁で問題ないしっ
お風呂いれたり、、、
いや 私ももちろん 子供らの服とか
下着とかセットはして 曜日ごとにわけたりして
簡単になるようにはしてきた!
けど 仕事終わってから育児の大変さは
分かってもらえたかなぁ...
別に大変じゃなかったかな....
帰ったら 夫も育休ないってのがしんどいな。
私 いつから動くことになるやら。
皆様 新生児 いつから連れて上の子送迎など
してましたか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨコ
退院した翌日から、上二人の幼稚園送迎してました😭
主人も育休なし、7時出勤21時帰宅できつかったですが、赤ちゃんかわいい❤️でなんとか乗り切りました🫠けど、2ヶ月あたりで、39度越えの謎の発熱があり死にそうでした🙄
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
まずはおめでとうございます😊
私も3人目ってのもあり(しかも年子)退院指導等省かれました笑
私も旦那さんは育休なく、勤務も5交替と時間バラバラ。
幸い同居なので上の子達の送迎時には預けてますか、義両親が病院出いない時は一緒に行っています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
送迎の時預かってもらえるのも助かりますね! やはり他にいなければ 連れてくしかないですよね...- 5月24日
![4児のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママリ
出産おめでとうございます。
先月4人目出産しました。退院してすぐはGWだったのですが、終わってからは新生児連れて保育園の送迎してます💦
上の子たちのときも退院した次の日から送迎したり、家事したりしてましが、今回動きすぎたのか起きれないほどの腹痛に襲われて😱
子宮の戻りも悪いらしく無理は良くないなって思いますけど、頼る人がいないので仕方ないですね💦
-
はじめてのママリ
腹痛!? 子宮の戻りが良くないのは大変ですよね😭
無理は禁物ですね、、私も帝王切開の傷が開かないよう無理しない程度に やらなくちゃいけないことはやろうと思います😭
ありがとうございます😊- 5月24日
はじめてのママリ
そうなんですね‼︎
発熱!? 疲れが出てしまったのでしょうかね💦
無理はできませんが 私も早めに動くことになりそうです😭
お体 大切になさってください😭