![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族の専業主婦が、子供を保育施設に入れる際の選択肢について相談中。経済的にはフルタイムが希望だが、転勤の可能性も考慮。転勤族の奥様方のお仕事についても知りたい。
もし貴女のお宅が転勤族だったらどちらを選びますか?
転勤を機に正社員の事務の仕事を退職・妊娠・出産し、今現在専業主婦です。
来年の4月から息子を何かしらの保育施設に入れたいと思っています。
A.保育園の2歳児入園でフルタイム勤務
B.プレ幼稚園→翌年から幼稚園&パート勤務
C.その他(何か案があれば教えてください!)
経済的にはAが希望なんですけど、正直、次いつ転勤があるかわからないので正社員や契約社員で働くより、どこに行っても働けるような仕事でパートの方が動きやすいかな?とも思うんですが…
そもそもの話、私のような立場だと正社員に近い形態で雇ってもらえるのかどうか(TOT)
因みに、次転勤あるとしたら早くて3年後くらいかなぁ?という夫の予想です。
小学校入学前まで同じ保育園ないし幼稚園にいられたらラッキーくらいに思っています。
あと転勤族の奥様方、どんなお仕事されてるんでしょうか…。
もしよければコメントで教えてください。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Aの保育園&フルタイム
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
C.で、満3歳を待ってこども園入園という手もありますよ😊一号認定で保育料無料で入れますし、仕事を決めてからでなくても大丈夫です!
-
omochichan
もちろん仕事が決まれば2号認定に移行でき、保育時間も伸びますよ😊
- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Bのプレ幼稚園→幼稚園&パート
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Cの他にこんなやり方いいと思うよ!
(コメントくださると助かります。)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
転勤族の友人は専業主婦かパートです👍
私だったらCで、幼稚園+専業主婦を選びます😂どうしても働くなら派遣とかにしますかね☺️
コメント