
熱性痙攣が心配。2回目で辛い。ダイアップで予防するけど、2回以上でも治るか不安。
2度目の熱性痙攣。本当怖い、辛い。可哀想で辛くて見てられない。今後はダイアップで予防してくけど、2回以上熱性痙攣起こしても治ってくのかな。本当心配。
- ママリ
コメント

ママリ
私自身、何十回と熱性痙攣起こしてましたが今は何ともないですよ🙆♀️
ただ、1番上が遺伝なのか(熱性痙攣は親が起こしたことがあるとその子供も起こしやすいので)今まで5回起こしてます💦
2度目の熱性痙攣。本当怖い、辛い。可哀想で辛くて見てられない。今後はダイアップで予防してくけど、2回以上熱性痙攣起こしても治ってくのかな。本当心配。
ママリ
私自身、何十回と熱性痙攣起こしてましたが今は何ともないですよ🙆♀️
ただ、1番上が遺伝なのか(熱性痙攣は親が起こしたことがあるとその子供も起こしやすいので)今まで5回起こしてます💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
【再々受診するか、違う病院へ行くか】 長文になります💦 来月で4歳の娘ですが、先週の木曜日(10/16)夕方から38℃の熱と咳症状があり翌日金曜日(10/17)にかかりつけの小児科を受診しました。 受診した際熱が下がってお…
ふつーにただの質問です。 個人病院で出産予定だとします。 もし今37週に行ってない時点で、産気付いて個人病院で 出産したら、赤ちゃんはどんなに元気で健康で何も問題なくても赤ちゃんだけ総合病院に連れて行かれるので…
妊娠7週目の2人目を中絶することにしました。 上の子が病気で1ヶ月ごとに入退院を繰り返しています。 前回私も切迫早産で1ヶ月以上入院しました。もし私が入院中に上の子も入院になった場合、誰も付き添い入院ができない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
遅くなりすみません😭
本当ですか😢もう心配で心配で😢これから幼稚園行くようになるので怖いです😱
ママリ
繰り返すと心配ですよね🥺
幼稚園に行ってる間は自分の目の届かないところですし、尚更🥺
うちの子は1回だけ保育園のお昼寝中に痙攣を起こしましたが、担任の先生だから普段と呼吸が違って気づいてもらえましたが、臨時の先生だったら…と思うと怖くなりました😭
うちは園と話し合って、ダイアップは預けず、痙攣が起きたら痙攣が短くてもとりあえず救急車呼んでもらうことにしてます🙋♀️園の先生たちは医療職じゃないので対応に迷うこともあると思い、そのように決めました🥺入園前に園としっかり話し合えるといいですね🥺
ママリ
本当心配になります🥲
そうだったんですね😭ほのさんも心配でしたね😢
うちの園も痙攣起きたらとりあえず救急車って言ってるのですが、ダイアップどうしようか悩んでます😭うちの子ピクピクする痙攣じゃなくて逆のタイプなので気付きにくいかもで本当心配で…