※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

5ヶ月5日目の赤ちゃん、離乳食がまだ苦手。お水はストローで飲むのに、スプーンを受け付けない。早すぎるでしょうか?

生後5ヶ月5日目です。
離乳食をスタートしたのですがまだすすんで口を開けてくれません。下で押し出す感じはないのですがスプーンを咥えようとしません。本当におかゆを唇に当ててるくらいの感じです。
ストロー付きのマグカップでお水は進んで口を開けて飲むのですが、、
やはりまだ早すぎるのでしょうか、、

コメント

ぴぴぴ

離乳食はお供物だと思うので、食べたらラッキーです!

始めて、まだ数日ですか?
赤ちゃんもわからないかもしれないし、はじめてママリさんが嫌ならお休みしてもいいと思います☺

もかすけ5179

2番目の子は5ヶ月で離乳食始めたのですが、あまりにも興味なさそうだったしめちゃくちゃ嫌な顔してたので2週間くらい空けて再スタートしました😂
そしたら順調に進んでいったので、その子のタイミングも大事だな〜なんて思った記憶があります😊👏

ままり

そんなもんなんだと思いますよ!
段々口開けること覚えて
段々モグモグすること覚えて
とじゅんばんに🫶🏻

下の子は離乳食初めて2週間ですが、まだ口開けないのでスプーン突っ込んでる状態です😂
でも吐き出す訳じゃなくなったので続けていって少しずつ覚えていってもらうつもりです☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子は始めたとき、口開けない、もぐもぐしない、それ口に入ってる??くらいでしたが、1週間くらいで少しずつ口あけたり、もぐもぐしてくれるようになりましたよ!

ママリ

うちも5ヶ月初めの頃意気揚々と始めたら拒否されました😂

それまでも親の食事に同席だけさせてたのですが、まだなんのことか分からないのかな?と思い、その後1週間くらい大げさに「ほら!ごはんだよ!!あー美味しいなーーー!!とーーっても楽しいなーー!!」って言いながら食べてるところを見せつけました笑

それのおかげで興味を持ったのか、単に時間経ったからか分かりませんが、1週間経って再開した後は少しずつ(それでも少しずつですが)口を開けてくれるようになりましたよ!

はくまい

私も同じです!
全然口開けてくれないです、、
上の子はすごいパクパク食べてくれたので少しストレスでちょっと待とうかなって思ってるところです!